全国鳥類繁殖分布調査にご協力お願いします

日本の鳥の今を描きませんか?


写真/(K)川島賢治 (M)水野マリ子

 全国的な鳥類の繁殖状況を把握する、環境省による「全国鳥類繁殖分布調査」が過去2回、1970年代と1990年代に行なわれました。この調査結果によって初めて全国的な鳥類の分布の比較が可能となり、レッドリストにヨタカやアカモズが掲載されたり、日本の生物多様性評価で草原性の鳥の減少が明らかになりました。
 近年はシカの増加、外来種の分布拡大、気候変動などによる鳥類の分布状況の変化やさらなる草原性の鳥類の減少などが心配されています。前回調査から20年近くが経った現在、思いがけない変化が起きているかもしれません。3回目の調査が必要な時期に来ていますが、環境省では調査のための予算のめどが立っていません。
 そこで、日本野鳥の会、バードリサーチ、日本自然保護協会、山階鳥類研究所、日本鳥類標識協会の5団体と環境省生物多様性センターの共同事業として、この調査を実施することになりました。調査地だけでも全国で約2,300か所もある大規模な調査のため、会員の皆さまの協力なしには成功させることができません。昨年から、調査コースの確認やホームページの準備などを進め、この度、調査協力者の登録ページをホームページにアップしました。ご協力いただける方は、まず調査員情報をご登録ください。
 調査は2016年度から開始する予定で、お住まいの近くなどで担当ルートの調査をしていただきます。ぜひ皆さまのご協力をお願いします。

詳しい情報は、専用ホームページをご覧ください
http://bird-atlas.jp/index.html


主催団体:
日本野鳥の会、バードリサーチ、日本自然保護協会、山階鳥類研究所、日本鳥類標識協会、環境省 生物多様性センター

実施期間:
2016年~2020年の4~8月(5年間)
調査方法:
ラインセンサスとアンケート調査
参加の方法:
ホームページ内「参加者募集中」より登録

https://db3.bird-research.jp/~birdatlas/volunteer.html
※参加者登録をされた方には、希望する調査コースの選択できるURLを記載したメールが届きます。


調査のスケジュール

調査は来年度からスタート。5年間で約2,300か所全ての調査を終える予定。

全国の調査コース

ホームページ上では、全国各地にある調査地が赤いポイントで表示されている。参加者登録をすると、詳細な調査コースを選べるようになる。