『野鳥』誌バックナンバー 2004年

2004年1月号 (No.671)


表紙画:「ナベヅル・マナヅル」
内山春雄(木象嵌)

◆特集 ナベヅル・マナヅル

  • ナベヅル・マナヅルが珍ツルを連れてきた?
  • 出水に集まるナベヅル・マナヅル
  • 集中化による危機
  • ツル類の感染症とその対策 文=浅川満彦
  • ツルよ、来い! 文=鴨川 誠

◆ひなこのお散歩鳥講座(69) 「チチンか、チュチュンか」
◆エッセイ 釧路へ行こう 文=谷口國博
◆バードギャラリー 淡雪 写真=浅沼吉雄
◆北極圏からの鳥便り(9) 写真・文=土岐 帆
◆とっておきの一枚
◆野鳥スケッチ図鑑(23) イラスト・文=本山賢司
◆支部「研究年報『BINOS』10号に到達」 神奈川支部
◆活動 創立70周年記念探鳥会を行います
「第11回野鳥密猟問題シンポジウムin佐賀」のご案内
第10回の報告書を販売中です
「輸入は原則禁止に」
和白(わじろ)干潟が国の鳥獣保護区に
三宅島でウチヤマセンニュウ半減
千歳川放水路中止の軌跡をたどるドキュメント出版
伊良湖(いらご)の渡り中継地を守って!ヘリ発着場計画見直し要請
トモエガモ共同調査に向けて韓国での会議に参加
オープン20周年祝い福島市小鳥の森で記念事業
シンポジウム「ツルたちの今~ツル類の危機管理を考える」(仮題)のお知らせ
楽しみながら自然体感 視覚障害者のための観察会
バードショップで新春福引セール!
売り切れ商品他のお知らせ
「ワイルドバード・カレンダー」2005の写真、募集開始!
お詫びと訂正『CD 声でわかる水辺の鳥・北や南の鳥』記載誤り
より強力なサポートを! あなたも生涯会員・個人特別会員へ
会員アンケートを継続実施
丸の内さえずり館「1月の展示案内」
10月のうごき
◆新年のご挨拶 小杉 隆
◆ブックス
◆サンクチュアリ
◆支部の探鳥会
◆イベント
◆会員フォーラム
◆執筆者紹介
◆法人特別会員のご紹介(1)

2004年2月号(No.672)


表紙画:「つらら」
小林絵里子(透明水彩)

◆特集 生きもののにぎわう森づくり

  • どんな森がお好み?
  • 鳥たちの座談会 文=浜口哲一
  • 里山の森の今、そしてこれから目指す姿
  • これからの森づくりはどうしたらいい?
  • サンクチュアリの森づくり

◆ひなこのお散歩鳥講座(70)  「鋭い声、軽い声、甘い声」
◆エッセイ 千日行 文=伊沢正名
◆バードギャラリー 舞踏会 写真=平野伸明
◆とっておきの一枚(イラスト編)
◆北極圏からの鳥便り(10) 写真・文=土岐 帆
◆とっておきの一枚
◆野鳥スケッチ図鑑(24) イラスト・文=本山賢司
◆活動
国立・国定公園内の風力発電設置に意見書
釧路市で「ツルの未来」を考えるフォーラム
1100人が検定に挑戦!
「ソウサンベツ」生まれの「07P」死亡
全国13の地域から現状報告 WINGでカワウシンポ
日ロ渡り鳥会議でツル類保全報告
IBA目録発行など確認 バードライフのアジア会議
「干潟を守る日2004」参加団体募集中
レンジャーの技術を体験 養成講座〈自然を伝える〉編
野鳥保護のつどいに向けきらら浜で指導者研修会
ジャパンバードフェスティバルに4万8千人
「島の話をしよう」三宅島の人々を対象にワークショップ
70周年記念探鳥会日程決まる
「バードプラザ」オープン
「ワイルドバード・カレンダー」2005写真募集中!
丸の内さえずり館「2月の展示案内」
11月のうごき
◆ブックス
◆サンクチュアリ
◆支部の探鳥会
◆イベント
◆会員フォーラム
◆執筆者紹介
◆法人特別会員のご紹介(2)

2004年3月号(No.673)


表紙画:「暖帯」
脇田 和 (油彩・キャンバス)

◆特集 アルバム日本野鳥の会70年
◆70周年に寄せて 文=鈴木孝夫
◆ひなこのお散歩鳥講座(71)  「春なのに冬鳥?」
◆エッセイ 『野鳥記』のこと 文=神田 明
◆バードギャラリー 野の鳥は野に
◆北極圏からの鳥便り 最終回 写真・文=土岐 帆
◆とっておきの一枚
◆野鳥スケッチ図鑑(25) イラスト・文=本山賢司
◆活動
保全の成果表れる 保護区からタンチョウ親子飛来
カラス対策はゴミ対策 首都圏自治体招きフォーラム
全国延べ1100店舗の実状明らかに
 野鳥販売実態の報告書発行  
 お申し込みお待ちしています
バードウォッチング検定 平均点は76.5点
谷津干潟のレンジャーが湿地学習指導者養成
第3回バードウォッチング検定1級取得者のご紹介
協定旅館が増えました
12月のうごき
募金箱設置場所のご紹介
ご参加お待ちしています!シンポジウム
 「翼が結ぶ重要生息地ネットワークIBA基準生息地を守ろう!」(仮題)
本会の創設70周年を記念し切手の博物館が企画展
 世界の野鳥切手2千点一挙公開
丸の内さえずり館
◆ブックス
◆イベント
◆サンクチュアリ
◆支部の探鳥会
◆会員フォーラム
◆協定施設情報コーナー
◆執筆者紹介
◆法人特別会員のご紹介(3)

2004年4月号(No.674)


表紙画:「雀鷹 山桜図」
岡崎 立、松岡真澄
(透明水彩)

◆特集 お花見バードウォッチング

  • 和菓子の鳥たち
  • 花見酒も鳥にちなんで

◆ひなこのお散歩鳥講座(72)  「恋の歌を聞いてみよう」
◆エッセイ 桜の山とカラス 文=鳥越皓之
◆バードギャラリー 惜別の季節 写真=久保敬親
◆とっておきの一枚
◆野鳥スケッチ図鑑(26) イラスト・文=本山賢司
◆野鳥と鳥インフルエンザ
◆活動
都心で野鳥の魅力を発信 バードプラザを開設しました
快晴の空にオジロワシ 勇払原野ネイチャーウォーク
レンジャー養成講座 〈自然を調べる〉編を実施
ラムサール登録を視野に 仏沼シンポ開催
ネット販売を書類送検 京都府警と太秦署に感謝状
タンチョウ、オオワシなど観察 冬のサンクチュアリの旅
ハイテックジャパン 野鳥保護区協定終了
「ヒナを拾わないで」 キャンペーンにご協力を!
今年はカワセミ!
会員アンケートの返信に ついて
理事会が開催されました
「活動」ページを改善
ジャック・T・モイヤー氏ご逝去
1月のうごき
◆インフォメーション
◆サンクチュアリ
◆支部の探鳥会
◆イベント
◆ブックス
◆会員フォーラム
◆法人特別会員のご紹介(4)
◆執筆者紹介
◆協定施設情報コーナー

2004年5月号(No.675)


表紙画:「勇気」
葉 祥明(水彩)

◆特集 カラダとココロに効くバードウォッチング

  • 体験談 バードウォッチングでカラダもココロもこんなに元気!
  • 自己チェックシート

◆ひなこのお散歩鳥講座(73)  「身近な公園で夏鳥に出会うには」
◆エッセイ 作曲家の休日 文=木下牧子
◆バードギャラリー 川面を飛ぶ 写真=中川雄三
◆とっておきの一枚
◆野鳥スケッチ図鑑(27) イラスト・文=本山賢司
◆バードウィークの行事案内
◆支部「国有林の違法伐採を刑事告発」南会津支部
◆活動
伊万里に11羽誘致成功 ツルの越冬地分散事業進む
ツル類の危機管理を考えるシンポジウムを開催
泡瀬干潟の埋め立て工事の強行に抗議声明
「第11回野鳥密猟問題シンポジウム in 佐賀」開催
第17回バードウォッチング案内人研修会を実施
豊田市自然観察の森がサンクチュアリに
市民参加で湿地保全 鴨池でシンポ
新年のご寄付は236万円
ホームページに検索機能
理事会及び評議員会が開催されました
2月のうごき
◆日本野鳥の会協定旅館のご案内
◆イベント
◆ブックス
◆法人特別会員のご紹介(5)
◆会員フォーラム
◆執筆者紹介
◆協定施設情報コーナー

2004年6月号(No.676)


表紙画:「汽笛」
松井 妙子
(染色画・木綿布)

◆特集 谷津干潟

  • 自然観察センターオープン10周年特集
  • 谷津干潟活動グラフィティ
  • 谷津干潟この10年

◆ひなこのお散歩鳥講座(74) 「子どもの声に耳をすまそう」
◆エッセイ 田んぼと沼と雁の群れ 文=呉地正行
◆バードギャラリー 高鳴る初夏の風をうけて 写真=天野主税
◆2005年会員証の作品を募集します・会員証ミニギャラリー
◆とっておきの一枚
◆野鳥スケッチ図鑑(28) イラスト・文=本山賢司
◆支部「ヤイロチョウ繁殖地からのお願い」
遠江支部、宮崎県支部、鹿児島県支部
◆活動
IBAシンポでリスト発表
ヘリ発着場見直し要望の署名を防衛庁に提出
クロツラヘラサギ一斉調査を実施
風力発電から鳥類を守る
根室に保護区事業所開設
フォトエキスポに出展
昨年度募金額は約31万円
紹介キャンペーン当選者
新会長に柳生博理事
2003年度会員数報告
3月のうごき
◆インフォメーション
◆サンクチュアリからの自然だより
◆支部の探鳥会
◆イベント
◆法人特別会員のご紹介(6)
◆ブックス
◆会員フォーラム
◆執筆者紹介

2004年7月号(No.677)


表紙画:「靜韻」
木村琢一(日本画)

◆特集 IBA Important Bird Areas

  • 国内167地点の重要野鳥生息地IBAを選定!
  • IBAの選定基準
  • リストアップから保全事業へ

◆新会長からのご挨拶 会長 柳生 博
◆ひなこのお散歩鳥講座(75)  「夏の計画、お早めに!」
◆エッセイ 秘密のイチゴ畑 文=湯川れい子
◆バードギャラリー ちょっとおすまし 写真=羽田 収
◆とっておきの一枚
◆野鳥スケッチ図鑑(29) イラスト・文=本山賢司
◆活動
野鳥保護区(北海道)での生息環境復元事業成功
愛知万博会場 海上(かいしょ)の森の長期的保全策を要望
神奈川支部探鳥会担当者研修会に協力
4月のうごき
◆会からのインフォメーション
◆イベント
◆支部の探鳥会
◆サンクチュアリからの自然だより(2)
◆ブックス
◆会員フォーラム
◆執筆者紹介
◆法人特別会員のご紹介(7)

2004年8月号(No.678)


表紙画:「コゲラ」
永井恭平
(木彫画/ダケカンバ、アクリル)

◆特集 あなたが支える活動2003~2004年度

  • 2003(平成15)年度事業報告
  • 2004(平成16)年度事業計画
  • 会員の手引き-2004~2005年版

◆ひなこのお散歩鳥講座(76)  「仲間を見分ける」
◆エッセイ 竹友藻風と野鳥 文=玉井
◆バードギャラリー 青葉萌える 写真=飯塚久志
◆とっておきの一枚
◆野鳥スケッチ図鑑(30) イラスト・文=本山賢司
◆70年前の第1回探鳥会を再現
◆活動
諫早湾-長期の開門調査と干潟の回復を求めて
野鳥販売自粛を業界団体に申し入れ
布引風力発電に意見書提出
東京バードフェスティバルが開催されました
フラッグ付きオオジシギを発見!
入会パンフレットをリニューアル
『野鳥』誌は9・10月合併号お届けは9月末です
理事会および評議員会が開催されました
5月のうごき
◆会からのインフォメーション
◆サンクチュアリからの自然だより(3)
◆支部の探鳥会
◆イベント
◆ブックス
◆会員フォーラム
◆協定施設情報コーナー
◆法人特別会員のご紹介(8)
◆執筆者紹介

2004年9・10月号(No.679)


表紙画:「ルクソール-古代壁画の鳥ヤツガシラ」
内藤五琅(日本画)
◆特集執筆者の
吉村作治先生のページ
「エジプトピア」はこちら

◆特集 象徴としての鳥―古代エジプトの鳥たち
文・写真=吉村作治

  • 鳥に化身する魂
  • 古代エジプト人の人生観を探る
  • ヒエログリフに登場する鳥たち

◆ひなこのお散歩鳥講座(77)  「見上げてみよう、秋の空」
◆エッセイ 珍しい猫 文=江戸家小猫
◆ワイルドバード・カレンダー2005 採用作品発表
◆誌上写真展「野鳥も人も地球のなかま」
◆思い出の一枚 70周年記念企画
◆とっておきの一枚
◆野鳥スケッチ図鑑(31) イラスト・文=本山賢司
◆70年前の第1回探鳥会を再現
◆活動
シマフクロウのための野鳥保護区誕生!
仏沼で絶滅危惧種オオセッカの生息状況を調査
根室、野鳥保護区事業所に自動車のご寄贈
海上(かいしょ)の森―県道・条例問題で愛知県が前向き回答
ウトナイ湖サンクチュアリの看板を新設
横浜自然観察の森友の会がデザイン賞受賞
中四国ブロック協議会報告
バードウォッチング検定 傾向と対策その2
2004バードウィークイベントやキャンペーン等事業のご報告
「ヒナを拾わないで!」キャンペーンのご報告
2003(H15)年度 『野鳥』誌アンケート結果のご報告
200万円の遺贈をいただきました
募金箱設置場所、拡大中
書面表決理事会が開催
6月のうごき
◆会からのインフォメーション
◆支部の探鳥会
◆イベント
◆サンクチュアリからの自然だより(4)
◆ブックス
◆会員フォーラム
◆法人特別会員のご紹介(9)
◆執筆者紹介

2004年11月号(No.680)


表紙画:「カシラダカと
ムラサキシキブ」
片田好美 (透明水彩)

◆特集 野鳥と鳥インフルエンザ

  • そのとき京都支部は…
  • 正しく理解しよう 鳥インフルエンザ

◆ひなこのお散歩鳥講座(78)  「潜るカモ?潜らないカモ?」
◆エッセイ オケラ 文=やなせたかし
◆バードギャラリー 深まる秋 写真=小田憲佳
◆とっておきの一枚
◆野鳥スケッチ図鑑(32) イラスト・文=本山賢司
◆活動
木曽岬開拓地を自然公園に!チュウヒ繁殖調査に参加
日本クロツラヘラサギネットワーク調査報告会出席
コアジサシ保護で横浜市長に感謝状を贈呈
三宅島「ふるさとふれあい体験事業」に協力
タンチョウチャリティポストカードにご協力を
2004(H16)年上期会員継続時アンケート結果のご報告
バードプラザ日祝日オープン記念で子どもたちが検定を体験
鳥と緑の国際センター管理運用協議会開催
協定施設情報コーナー
2005年会員証のデザインが決まりました
ファミリーマート年賀状で寄付
8月のうごき
◆支部の探鳥会
◆会からのインフォメーション
◆イベント
◆サンクチュアリからの自然だより(5)
◆法人特別会員のご紹介(10)
◆ブックス
◆会員フォーラム
◆執筆者紹介

2004年12月号(No.681)


表紙画:「鴨八首」
箕輪義隆 (不透明水彩)

◆特集 片野鴨池―たんぼでカモを守る

  • Mission 1:種類を調べる
  • Mission 2:くらしを調べる
  • Mission 3:餌場を調べる
  • Mission 4:好みを調べる
  • 対談 農家と一緒にふゆみずたんぼ
  • 国内外に広がるふゆみずたんぼ
    文=呉地正行

◆ひなこのお散歩鳥講座(79)  「目・鼻・足のさまざま」
◆エッセイ 小鳥たちとジャズ 文=長田 弘
◆バードギャラリー 寒雁群翔 写真=亀田 龍吉
◆とっておきの一枚
◆野鳥スケッチ図鑑(33) イラスト・文=本山賢司
◆活動
北海道標茶町に216.3haを購入。渡邊野鳥保護区チャンベツが誕生
九州ブロック大会―有明海の再生を求めて
環境教育学会でティーチャーズガイド作成過程を発表
野鳥保護区に標識を設置
森林のモニタリング調査報告書を発行
70周年記念事業の報告書差し上げます
代々木中学校で自然保護の仕事を紹介
会の活動をあなたのご寄付で支えてください!
会員の継続手続きはお早めに。
年賀状でタンチョウ保護にご協力を
紹介キャンペーン当選者紹介
「日本鳥学会2004年度大会」で成果報告
あなたも生涯会員・個人特別会員へ より力強いサポートをお願いします!
9月のうごき
年末年始のお休み
「野鳥」専用ファイル2004INDEX
◆お友達をご紹介ください~自然を守るなかまを増やそう!~
◆2004年野鳥総目録第69巻(通巻671~681)
◆支部の探鳥会
◆会からのインフォメーション
◆イベント
◆ブックス
◆会員フォーラム
◆法人特別会員のご紹介
◆執筆者紹介