バードライフインターナショナル

 日本野鳥の会が加盟しているバードライフ・インターナショナルは、世界約100の国と地域から鳥類保護NGOが加盟している国際組織です。日本野鳥の会はアジアでのバードライフ・インターナショナルの活動の中心的な役割を担い、レッドデータブック重要鳥類生息地(IBA)などのプロジェクトをアジア各地のバードライフ加盟NGOとともに行ってきました。



アジア地域でバードライフに加盟しているNGOは下記とおりです。
ロシア ロシア鳥類保護協会(Russian Bird Conservation Union)
日本 日本野鳥の会(Wild Bird Society of Japan)
香港 香港バードウオッチング協会(Hong Kong Birdwatching Society)
台湾 中華野鳥学会(Chinese Wild Bird Federation)
フィリピン ハリボン協会(Haribon Foundation)
タイ タイ野鳥の会(Bird Conservation Society of Thailand)
マレーシア マレーシア自然協会(Malaysian Nature Society)
シンガポール シンガポール自然協会(The Nature Society)
インド ボンベイ自然誌協会(Bombay Natural History Society)
ネパール Bird Conservation Nepal (BCN)
パキスタン パキスタン鳥学会(Ornithological Society of Pakistan)
スリランカ スリランカフィールド鳥学グループ(Field Ornithology Group of Sri Lanka)


さらに、以下の国にはバードライフ・インターナショナルの現地事務所があります。
ベトナム
インドネシア
パキスタン