森の観察路のご案内

 
 森の中や周辺には、観察路が整備されています。
 ネイチャーセンター受付で配布しているガイドマップと交差点ごとに配置されている現在地看板を参考に、自由に散策していただけます
 ガイドマップPDFダウンロードはコチラ。 

画像クリックで拡大

〇森の観察路は傾斜や階段が多いため、ベビーカーや車椅子は通行できませんので、ご注意ください。

〇走ったり、ストックを利用してのトレイルラン等はご遠慮ください。

〇散策路は通行止めになることがあります。お出かけになる前にネイチャーセンターでご確認ください。

〇矢並湿地は観察会等を除き非公開です。

〇周辺のため池は全て立ち入り禁止です。

 

トンボの湿地ルート
(全長約2.3km 約70分)
ムササビの森ルート
(全長約1.8km 約45分)
寺部池ルート
(全長約2.1km 約60分)
外周ルート
(全長約4.7km 約120分)

森のルールと注意事項


〇森を歩くときの服装

肌の露出を控えましょう
長袖、長ズボン、歩きやすい靴、帽子、雨具
(夏は熱中症に注意! こまめな水分補給をしましょう)

〇森のルール

  • 山野草の採取や昆虫採集などはできません。森の中での観察を楽しみましょう。
    捕虫網の使用は可能ですが、虫かご等の持ち込みはご遠慮いただいております。
    捕まえて観察した生き物は元いた場所に帰してください。
    ※水の中の生き物をすくうことはできません。

  • 飼育していた生き物、他所で捕まえた生き物を放すことはしないでください。
    生き物は最後まで責任をもって飼いましょう。

  • ごみは各自で持ち帰りましょう。森や施設内にごみ箱は設置していません。

  • 食事は決まった場所でとりましょう。
    甘いものを食べながら歩くと、スズメバチの仲間などが寄ってくることがあります。

  • 自然観察の森内は火気厳禁です。
    タバコはネイチャーセンター横の喫煙スペースをご利用ください。

  • ペットの同伴はご遠慮ください。(身体障害者補助犬の同伴は可能です)
    森の中には野生の動物たちも暮らしています。
    病気や寄生虫を互いにうつしあう危険があります。

  • ボールなど遊具を持ち込んで遊ぶことはできません。

森の絵本作り

「おうちミュージアム」のページに森の絵本作りのガイドペーパーを追加しました!
お家にある紙を折って、少しハサミで切れ込みを入れるだけで、白い絵本が作れます。
豊田市自然観察の森での思い出を絵本にしてもよし、お家のまわりの自然を観察して発見したことを描いてもよし、世界に一つだけの絵本作りにぜひチャレンジしてみてください(^^♪

標本づくり挑戦ガイドブックPDF公開

画像

 ミニ企画展「標本のでき方・つくり方~自然を記録する~」(会場:豊田市中央図書館 会期:~2021年7月31日)にて配布していた「標本づくり挑戦ガイドブック」ですが、おかげさまで先着数に達したため配布を終了いたしました。ありがとうございます。

 冊子版の配布は終了しておりますが、下記にてPDF版を公開いたします。
 企画展終了後も当ホームページの「おうちで楽しむ(おうちミュージアム)」ページにてダウンロード&閲覧可能ですので、ぜひご活用ください。

標本のでき方つくり方展_パンフ

掲載内容の無断転載はかたくお断りいたします。
本パンフレットは一般財団法人 全国科学博物館振興財団の全国科学博物館等助成事業の助成を受けて制作しました。