公益財団法人日本野鳥の会
Google
Activity

当会の活動

ナベヅル・マナヅル分散プロジェクト

2006年度活動報告・ツル飛来状況

2006年10月25日 11時43分 今年度初めてのナベヅルが1羽飛来しました。
 
(写真提供:伊万里鶴の会)
10月27日 16時43分 10月25日から滞在中だったナベヅル1羽が飛去しました。【滞在数 0羽】
10月31日 9時00分 ナベヅル1羽を干拓地内に確認しました。 【滞在数ナベヅル1羽】
9時43分 ナベヅル1羽が飛去しました。【滞在数 0羽】
11月1日 伊万里市が設置した監視小屋にツルの餌、望遠鏡などの機材を運び込み、監視および、ツルの観察を開始しました。また、ねぐらにポンプで水を揚げて、水を張りました。
11月5日 マナヅル3体、ナベヅル3体のデコイを設置しました。
 長崎野生生物環境研究所代表で名城大学農学部生物資源学科特任教授の鴨川誠さん、伊万里鶴の会メンバー5名、伊万里市役所職員の方5名、(財)日本野鳥の会から1名の計16名でデコイ(実物大模型)の設置作業を行いました。このデコイは(財)日本野鳥の会が製作、提供しているものです。
 またライオンズクラブにより寄贈された音声機材を干拓地の北側に設置し、鳴声の再生による誘導実験を開始しました。
(写真提供:伊万里鶴の会)
11月9日 10時28分 ナベヅル2羽が飛来しました。【滞在数 ナベヅル2羽】        
11時40分 ナベヅル2羽が飛去しました。【滞在数 0羽】
11月11日 ナベヅル35羽が飛来しました。【滞在数 ナベヅル35羽】
ナベヅル35羽が飛去しました。【滞在数 0羽】
11月14日 ナベヅル1羽が飛来しました。【滞在数 ナベヅル1羽】
11月15日 ナベヅル1羽が飛去しました。【滞在数 0羽】
   伊万里市役所により通行止め看板の設置が行われました。2月28日まで通行禁止をお願いしました。
(写真提供:伊万里鶴の会)
11月16日 10時15分 今年度初めてマナヅル4羽が飛来しました。
 1家族(成鳥オス1羽、成鳥メス1羽、幼鳥1羽)と、亜成鳥オス1羽が飛来し、越冬を始めました。【滞在数 マナヅル4羽】
(写真提供:伊万里鶴の会)
12月19日 17時30分 マナヅル11羽が飛来しました。【滞在数 マナヅル15羽】
12月20日 08時00分 マナヅル8羽が飛去しました。【滞在数 マナヅル7羽】 
10時38分 マナヅル3羽が飛去しました。【滞在数 マナヅル4羽】
12月29日 14時09分 マナヅル1羽が飛来し、越冬を開始しました。
 12月29日現在、長浜干拓地では5羽のマナヅルが越冬しています。
(写真提供:伊万里鶴の会)
2007年1月7日 マナヅル2羽が飛去しました。
2006年11月16日から越冬していた1羽と、2006年12月29日から越冬していた1羽が同時に飛去しました。
【滞在数 マナヅル3羽】
1月9日 15時 マナヅル1羽が飛来し、越冬を開始しました。
 1月9日現在、長浜干拓地では4羽のマナヅルが越冬しています。
(写真提供:伊万里鶴の会)
1月10日 17時18分 ナベヅル1羽が飛来しました。【滞在数 マナヅル4羽、ナベヅル1羽】
1月11日 09時23分 ナベヅル1羽が飛去しました。【滞在数 マナヅル4羽】
1月18日 干拓地から1kmほど離れたところにある伊万里市立東山代小学校の6年生52人が、佐賀県の愛鳥モデル校の活動としての観察会で長浜干拓地の周辺の野鳥観察にやってきました。約35種類の野鳥が観察できました。指導にあたったのは、馬場清さんら日本野鳥の会佐賀県支部の方々と伊万里鶴の会の方々です。
【滞在数 マナヅル4羽】
(写真提供:伊万里鶴の会)
1月19日 長浜干拓地において、NBCラジオさが「ふるさとファイルさが」の公開収録が行われました。
パーソナリティ:川副晴海さん
ゲスト:伊万里市産業部農山漁村整備課 青木政博さん
    伊万里鶴の会会長 石丸英輔さん
【滞在数 マナヅル4羽】
(写真提供:伊万里鶴の会)
1月23日  伊万里市立東山代小学校3年生の児童46人が、総合学習の一環として長浜干拓地にツルの見学に来ました。いろいろな質問をして、熱心にツルを観察していました。
 指導にあたったのは、伊万里鶴の会の方々です。
【滞在数 マナヅル4羽】
(写真提供:伊万里鶴の会)
2月13日 09時45分 マナヅル4羽が北帰しました。
 2006年11月16日から越冬していた3羽の家族と、2007年1月9日から越冬していた1羽が、北帰しました。3羽の家族は90日間滞在し、長浜干拓地での滞在最長記録を更新しました。【滞在数 0羽】
(写真提供:伊万里鶴の会)
2月19日 17時30分 マナヅル5羽とクロヅル1羽が飛来しました。
 マナヅルの群れの中に、長浜干拓地ではなかなか見ることのできないクロヅルが1羽、入っていました。クロヅルの日本への渡来数は限られており、毎年数羽が出水で確認されているのみです(一番右の個体がクロヅル)。
【滞在数 マナヅル5羽、クロヅル1羽】
(写真提供:伊万里鶴の会)
2月20日 10時32分 マナヅル5羽、クロヅル1羽が飛去しました。【滞在数 0羽】
2月21日 17時18分 マナヅル74羽が飛来しました。【滞在数 マナヅル74羽】
2月22日 09時45分 マナヅル74羽が飛去しました。【滞在数 0羽】
3月30日 17時45分 ナベヅル1羽が飛来しました。【滞在数 ナベヅル1羽】
3月31日 12時19分 ナベヅル55羽が飛来しました。【滞在数 ナベヅル56羽】
12時50分 ナベヅル38羽が飛来しました。【滞在数 ナベヅル94羽】
13時14分 ナベヅル112羽が飛来しました。【滞在数 ナベヅル206羽】
14時15分 ナベヅル14羽が飛来しました。【滞在数 ナベヅル220羽】
15時20分 ナベヅル18羽が飛来しました。【滞在数 ナベヅル238羽】
15時58分 ナベヅル3羽が飛来しました。【滞在数 ナベヅル241羽】
4月1日 11時51分 ナベヅル158羽が飛去しました。【滞在数 ナベヅル83羽】
4月2日 06時40分 ナベヅル245羽を確認。今シーズンの最多記録です。
【滞在数 ナベヅル245羽】
前日に飛去したナベヅルが戻ってきたのか、新たに飛来したかは不明です。
09時33分 ナベヅル236羽が飛去しました。【滞在数 ナベヅル9羽】
4月4日 09時07分 ナベヅル9羽が飛去しました。【滞在数 0羽】
4月5日 16時30分 ナベヅル1羽を確認。【滞在数 ナベヅル1羽】
このナベヅルは、5月10日まで確認されました。

◎2006−2007のシーズンのまとめ

  • 2006年から2007年に長浜干拓地に越冬(10日以上滞在)した個体数と期間は、以下のとおりです。
  • 延べ6羽が10〜90日越冬しました。
  • マナヅル3羽の越冬日数は、2003年以来最長の記録となりました。
  • この他、マナヅル、ナベヅル、クロヅルが短期滞在しました。
  • マナヅルの最大滞在数15羽(12月14〜15日)は、ナベヅルは245羽(4月2日)、クロヅルは1羽(2月19〜20日)です。
2006−2007のシーズンのまとめの図

2006年度長浜干拓地以外でのツルの越冬状況
2006年度長浜干拓地周辺の野鳥

日本野鳥の会に入会する BIRD FANのサイトへ Back to HOME sitemap English privacy policy プレスリリースサイトマップ個人情報の取扱いについてリンク