英彦山

所在 福岡県添田町落合
交通 JR日田彦山線BRT彦山駅(バス停)
野鳥 オオアカゲラ、ヒガラなどの留鳥をはじめアカショウビン、クロツグミ、カッコウ、ホトトギスやタカ類ではクマタカ、ハイタカ、サシバが観察できます。初夏の夜にはオオコノハズクやコノハズクの声が聞けます。
PR 英彦山は九州北部の動植物の宝庫であり、古くから修験者の霊場としても知られている。夏鳥、冬鳥が贅沢に観察され野鳥観察コースとしても人気があります。
開催日 開催日は一定していませんが、豊前坊や深倉峡で年間7回ほど開催しています。日本野鳥の会筑豊支部のサイトを参照してください。
主催 日本野鳥の会筑豊支部
参加費 一般、会員とも100円(子どもさんを含む)
集合 9:00 JR日田彦山線BRT彦山駅 駐車場
解散 深倉園地駐車場(深倉峡)、豊前坊駐車場(豊前坊)
持ち物 双眼鏡、図鑑、雨具、筆記用具、弁当(必要に応じて)
備考 開催予定日や天候等による中止(前日までに決定)確認は支部サイトをご覧ください。
トイレ(彦山駅、深倉園地、豊前坊駐車場にあり)

前のページへ戻る

自然保護活動のご支援を お願いします!
  • 入会
  • 寄付