公益財団法人 日本野鳥の会

  • 入会
  • 寄付
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・アクセス
  • 会員向け各種手続き
  • English
  • 当会について ABOUT US
  • 当会の活動 ACTIVITY
  • ご支援 SUPPORT
  • ショッピング SHOPPING
  • 日本野鳥の会
  • 当会の活動
  • 自然保護
  • 野鳥生息地の保全
  • 多摩川河口干潟
  • ツイート

多摩川河口干潟

お知らせ

  • 多摩川河口の自然を考えるシンポジウム2015開催のお知らせ
    2015年10月31日付

要望書

  • 多摩川河口干潟の保全に関する要望書
    国土交通大臣宛 2006年10月24日付
    →神奈川県知事から回答が届きました(10月31日)

プレスリリース

  • 首都圏に残る貴重な自然「多摩川河口干潟」に悪影響を及ぼす「羽田連絡道路」建設計画の見直しを求め、内閣府・国交省・神奈川県等に申し入れ
    2014年11月17日付
    →川崎市と神奈川県から回答が届きました PDF 828KB(2015年2月9日)
  • 神奈川口構想(多摩川河口干潟の保全)に関して国交省・神奈川県等に申し入れ
    2006年10月24日付
  • 消えゆくツバメをまもろう
  • カンムリウミスズメの海を守ろう
  • シマフクロウ保護プロジェクト

関連ページ

  • モニタリングサイト1000(森林・草原) 陸生鳥類調査
  • バードウォッチングに出かける際の鳥インフルエンザへの配慮のお願い
  • 保全のための調査・研究
  • 連続ウェビナー(2025)第1回 国際プラスチック条約に科学者連合が求めるもの
  • JP103 白山(はくさん)
  • JP102 小舞子海岸(こまいこかいがん)
  • JP101 片野鴨池(かたのかもいけ)
  • JP100 河北潟・高松海岸(かほくがた・たかまつかいがん)
  • JP099 七ツ島(ななつじま)
  • 風力発電関連情報
自然保護活動のご支援を お願いします!
  • 入会
  • 寄付

目的別に探す

  • 自然や野鳥を守る取り組み

    • 消えゆくツバメをまもろう
    • ヒナをひろわないで!
    • 絶滅危惧種の保護
    • 海洋プラスチック問題
  • 調査や研究

    • 保全のための調査・研究
    • 野鳥と風力発電
    • 野鳥と感染症
    • 野鳥と人とのあつれきの解消
    • eBird Japan
  • 鳥を楽しむ

    • 野鳥を楽しむポータルサイト BIRD FAN
    • バードウォッチング入門
    • フィールドマナー
    • 支部主催の探鳥会
    • 初心者向けバードウォッチング
  • 関連施設と保護の現場

    • サンクチュアリ
    • 野鳥保護区
    • レンジャーの仕事
  • 発行物・オリジナルグッズ

    • 会報誌『野鳥』
    • 無料小冊子の配布
    • 図鑑や書籍
    • 論文集(『Strix』)
  • プライバシーポリシー
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • アンケート
  • 会員向け各種手続き
  • リンク

© 2007-2025 Wild Bird Society of Japan