ツバメをみまもっている団体や企業のご紹介

東日本旅客鉄道株式会社信濃町駅にて感謝状贈呈のようす感謝状贈呈のようす(2022年5月12日 東日本旅客鉄道株式会社 信濃町駅)

日本では古くから「ツバメが巣を作ると縁起が良い」と言われ、商売繁盛のシンボルや害虫を食べる益鳥としてツバメを歓迎してきました。日本野鳥の会では、こらからも人とツバメの共存が続くことを願い、2019年度からツバメの巣や生息環境を温かくみまもっている企業・団体に感謝状を贈呈しています。

みまもりの例

フン受けを設置したり、周囲の方へ注意を促す看板を設置したり、さまざまな方法でツバメの見守りが行なわれています。


フン受けの傘

注意を促す看板
注意を促す看板

感謝状贈呈先一覧

ツバメを見守っているようすを、ブログ「ひなこのお散歩日記」にてご紹介しています。

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

感謝状のイメージ
感謝状のイメージ

ツバメの現状(ツバメは減少している?)

ツバメをまもろう

日本野鳥の会の自然保護活動にご支援ください