- 日本野鳥の会
- 当会の活動
- イベント・広報番組情報
- 初心者向けバードウォッチングのご案内
- 初心者向けバードウォッチング・イベント:九州・沖縄(4月~6月)
初心者向けバードウォッチング・イベント:九州・沖縄(4月~6月)
福岡県
バードウイーク探鳥会
開催場所 | 久留米市高良山 |
所在 | 久留米市山川町 |
交通 | 公共交通機関・JR久大線御井駅から徒歩約25分。便数が少ないので車が便利です。 |
野鳥 | キビタキ、オオルリ、コゲラ、アオゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、ウグイスなど |
PR | 王子池~オルレコースをのんびりと高良大社まで歩き、帰りは古宝殿城址~400階段を下ります。 |
開催日 | 2022年5月15日(日) |
主催 | 日本野鳥の会筑後支部、公益財団法人日本野鳥の会 【後援】福岡県環境部、久留米市環境保全課 |
参加費 | 100円・中学生以下は無料 |
集合 | 9:00 山川町王子池駐車場 |
解散 | 12:00頃 同上 |
持ち物 | マスク、天候により雨具、帽子、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 |
|
バードウイーク探鳥会
開催場所 | みやま市清水山 |
所在 | みやま市瀬高町 |
交通 | 公共交通機関・JR瀬高駅からタクシーで約15分 (遠いので車が便利です。九州道みやまICから車5分) |
野鳥 | キビタキ、オオルリ、コゲラ、アオゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、ウグイスなど |
PR | 渓流沿いの自然歩道をのんびりと歩き、清水寺本坊を経て、展望台では有明海が一望できます! |
開催日 | 2022年5月15日(日) |
主催 | 日本野鳥の会筑後支部、公益財団法人日本野鳥の会 【後援】福岡県環境部、みやま市(予定) |
参加費 | 100円・中学生以下は無料 |
集合 | 9:00 みやま市清水山駐車場 |
解散 | 12:00頃 同上 |
持ち物 | マスク、天候により雨具、帽子、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 |
|
佐賀県
初心者向けバードウォッチング in 佐賀県立森林公園
開催場所 | 佐賀県立森林公園 |
所在 | 佐賀市 |
交通 | 自家用車を利用。 祐徳バス、昭和バスを利用の場合は「森林公園前」バス停下車。 ※バスの本数は少ないので事前に時刻表を確認のこと |
野鳥 | カササギ、シジュウカラ、コゲラ、カワセミ、ミサゴ |
PR | バードウォッチングを始めてみませんか。双眼鏡を貸し出します。 |
開催日 | 2022年4月10日(日) |
主催 | 日本野鳥の会佐賀県支部、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 500円 |
集合 | 9:00 佐賀県立森林公園休憩所(北駐車場) |
解散 | 11:00頃 同上 |
持ち物 | マスク、天候により雨具、帽子、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 |
|
初心者向けバードウォッチング・佐賀東よか干潟
開催場所 | 佐賀市東よか干潟(大授搦) |
所在 | 佐賀市 |
交通 | 自家用車、タクシーを利用 |
野鳥 | ハマシギ、チュウシャクシギ、アオアシシギ、ダイゼン、ミサゴ |
PR | バードウォッチングを初めてみませんか。双眼鏡貸し出します。 |
開催日 | 2022年5月29日(日) |
主催 | 日本野鳥の会佐賀県支部、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 500円 |
集合 | 8:00 佐賀市東与賀町 東よか干潟展望台 |
解散 | 10:00頃 同上 |
持ち物 | マスク、天候により雨具、帽子、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 |
|