『野鳥』誌バックナンバー 2013年

2013年1月号(No.771)


撮影者:戸塚 学
表紙の鳥:ナベヅル

  • 特集1「日本のツル」
    • 古代文学に舞うツル
    • 日本に生息するツル
  • 特集2「新春特別対談」
    • 三浦雄一郎×柳生 博 挑戦-あきらめない-
  • エッセイ「中西悟堂の想いと会の80年」
    文/鈴木孝夫 絵/村上康成
  • ♪野鳥の声を聴く楽しみ♪(15)
  • Art Gallary 造形作家/下中菜穂
  • Photo Gallary 写真/大橋弘一
  • 森の神 シマフクロウ(18)
  • 三菱UFJ信託銀行野鳥保護区酪陽
  • 会員フォーラム
  • 日本鳥類目録改訂第7版の変更点前編
  • 会からのお知らせ
    NEWS/INFORMATION
  • 執筆者紹介
  • 民謡と野鳥 文/四代目江戸家猫八

2013年2・3月号(No.772)


撮影者:山田芳文
表紙の鳥:ヘラシギ

  • 特集「会員投稿大特集2013 春」
    • 写真を撮ろう
    • 俳句を詠もう 短歌を詠もう
  • 鳴き声でわかる鳥の生態(2) カラスの会話
  • エッセイ「すべてのいのちはつながっている」
    文/本橋成一 絵/村上康成
  • Art Gallary 木版画家/久木朋子
  • Photo Gallary 写真/吉野俊幸
  • 森の神 シマフクロウ 最終回
  • ♪野鳥の声を聴く楽しみ♪(16)
  • 会員フォーラム
  • 会からのお知らせ
    NEWS/INFORMATION
  • あなたは見過ごせますか?~密猟対策の現場から~
  • 執筆者紹介
  • 洋上風力発電 現地視察レポート
  • 日本鳥類目録改訂第7版の変更点【後編】
  • 絶滅の危機に瀕するヘラシギが私たちに伝えるもの

2013年4月号(No.773)


撮影者:久保敬親
表紙の鳥:カンムリカイツブリ

  • 特集 シリーズ島と鳥[2]「尖閣諸島」
    • 多様な自然と生物相
    • 海鳥の重要な繁殖地・尖閣諸島
    • 島と人との関わり
  • エッセイ「窓辺の訪問者」
    文/とりのなん子 絵/村上康成
  • Art Gallary 野鳥彫刻家/水上清一
  • Photo Gallary 写真/吉野俊幸
  • ♪野鳥の声を聴く楽しみ♪(17)
  • 会員フォーラム
  • 執筆者紹介
  • 会からのお知らせ
    NEWS/INFORMATION
  • ツバメを守るのは人のこころ
    ~フォトグラファーが語る、その魅力と人との共存~ 写真家/佐藤信敏

2013年5月号(No.774)


撮影者:山田芳文
表紙の鳥:ヒバリ

  • 特集「森の王 クマタカ」
    • 絶滅の危機に追い込まれた「森の王者」
    • クマタカの鷹匠
  • エッセイ「ツルと共生する村、ブータン・ポブジカ谷」
    文/田儀耕司 絵/村上康成
  • 子どもと自然 (1)
    文/阿部 治
  • Art Gallary 日本画家/堀 文子
  • Photo Gallary 写真家/吉野俊幸
  • ♪野鳥の声を聴く楽しみ♪ (18)
  • 協定旅館広告
  • 会員フォーラム
  • 執筆者紹介
  • 会からのお知らせ
    NEWS/INFORMATION
  • ツバメ全国調査 2013

2013年6月号(No.775)


撮影者:大橋弘一
表紙の鳥:イカルチドリ

  • 特集「会員投稿大特集2013 夏」
    • 写真を撮ろう
    • イラストを描こう
    • 俳句を詠もう 短歌を詠もう
  • エッセイ「黒衣をまとうもの」
    文/松原 始 絵/村上康成
  • 鳴き声でわかる鳥の生態 (3)
  • Art Gallary 画家/熊坂延子
  • Photo Gallary 写真/渡会 満寿男
  • ♪野鳥の声を聴く楽しみ♪ (19)
  • グリーン・ホリデー ニュース vol.4
  • 会員フォーラム
  • 執筆者紹介
  • 会からのお知らせ
    NEWS/INFORMATION

2013年7月号(No.776)


撮影者:戸塚 学
表紙の鳥:ライチョウ

  • 特集「絶滅危惧種の人工増殖」
    • 日本における保全繁殖の歴史
    • シマフクロウの人工繁殖~釧路市動物園の取り組み~
  • エッセイ「ナスの害虫よ、よく来てくれたな」
    文/河合雅雄 絵/村上康成
  • 顕在化してきた放射性物質の野生生物への影響
  • Art Gallary 画家/木部一樹
  • Photo Gallary 写真/渡会 満寿男
  • ♪野鳥の声を聴く楽しみ♪ (20)
  • 会員フォーラム
  • 執筆者紹介
  • Strix Vol.29 発行のお知らせ
  • 会からのお知らせ
    NEWS/INFORMATION
  • 生涯会員のご案内

2013年8月号(No.777)


撮影者:福田啓人
表紙の鳥:カンムリワシ

  • 特集「対談 今森光彦×柳生博」
    • 未来は懐かしい風景の中に
  • 特集2「2012(平成24)年度事業報告」
    • 当会の取り組み 人も野鳥もすみよい社会をめざして──
    • 当会の取り組み シマフクロウ保護プロジェクト 推進中!
    • 会員の手引き(2013~2014年度版)
  • エッセイ「奥秩父散策」
    文/今泉忠明 絵/村上康成
  • Art Gallary 鳥類学者・画家/黒田長久
  • Photo Gallary 写真/渡会満寿男
  • ♪野鳥の声を聴く楽しみ♪ (21)
  • 会員フォーラム
  • 森昌子さん
    新曲記念インタビュー
  • 執筆者紹介
  • 会からのお知らせ
    NEWS/INFORMATION
  • 解明したい!放射性物質の野生生物への影響

2013年9・10月号(No.778)


撮影者:山田芳文
表紙の鳥:タマシギ

  • 特集「会員投稿大特集2013 秋」
    • 写真を撮ろう
    • 俳句を詠もう 短歌を詠もう
  • 絵本作家デビュー30周年スペシャルインタビュー
    • 村上康成さん
  • エッセイ「バイクで鳥を見に行こう!」
    文/川上和人 絵/村上康成
  • ♪野鳥の声を聴く楽しみ♪ (22)
  • 鳴き声でわかる鳥の生態(4) 鳴き声による個体識別
  • Art Gallary ステンドグラス作家/柴山洋子
  • Photo Gallary 写真/久保敬親
  • 会員フォーラム
  • 執筆者紹介
  • 会からのお知らせ
    NEWS/INFORMATION
  • THE WILD BIRD CALENDER 2014
  • 支部の取り組み 関東の車窓から ―探鳥の原点へ―

2013年11月号(No.779)


撮影者:宮本昌幸
表紙の鳥:シジュウカラガン

  • 特集 農薬が生態系に与える影響
  • ネオニコチノイド系農薬が脅かす生物多様性
    文/星川 淳
  • 農薬による野鳥への影響
    文/星 信彦
  • 生態系の力を生かし、水田生物を育む有機稲作
    文/稲葉光國
  • エッセイ「めぐる季節、めぐるいのち」
    文/松本 猛 絵/村上康成
  • 葛西臨海公園の自然を壊さないオリンピックを!
  • 子どもと自然(2) 学校での自然体験
  • 関口 尚さんを偲んで
  • 野鳥の声を聴く楽しみ♪22
    文/松田道生
  • Art Gallery バードカービング、木象嵌作家/内山春雄
  • Photo Gallery 写真/久保敬親
  • 野鳥の声を聴く楽しみ♪23
  • 協定旅館のご案内
  • 会員フォーラム
  • 執筆者紹介
  • 会からのお知らせ
    NEWS/INFORMATION

2013年12月号(No.780)


撮影者:中野耕志
表紙の鳥:ツグミ

  • 特集「会員投稿大特集2013冬」
    • 写真を撮ろう
    • 俳句を詠もう 短歌を詠もう
  • エッセイ「隕石探しの旅」
    文/川上紳一 絵/村上康成
  • Art Gallery 自然画家/小林絵里子
  • Photo Gallery 写真/久保敬親
  • 野鳥の声を聴く楽しみ♪(24)
    文/松田道生
  • 会員フォーラム
  • 会員継続のお願い
  • 2013年総目録
  • 執筆者紹介
  • 会からのお知らせ
    NEWS/INFORMATION
  • 日本鳥学会 2013年度大会