- 日本野鳥の会
- 当会の活動
- イベント・広報番組情報
- 「森のいきもの観察DAY~親子で楽しもう!」横浜自然観察の森イベントのご案内
「森のいきもの観察DAY~親子で楽しもう!」横浜自然観察の森イベントのご案内
こちらのイベントは終了しました。

9月23日(金)の秋分の日に、横浜市の「横浜自然観察の森」にて「森のいきもの観察DAY~親子で楽しもう!」を、当会と株式会社ニコンビジョンと共同で開催します。
本イベントは、自然との触れ合いを通じて、次世代の担い手である子供たちに、地域の環境や自然科学への興味関心をもってもらうために企画しました。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
横浜自然観察の森は、横浜市最大の緑地「円海山・大丸山緑地」の南端に位置し、9月中旬は、少しずつ秋の足音が聞こえてくる季節です。
広場の木の梢では高鳴きをするモズが見られたり、アキアカネなどのトンボも飛んでいます。
足元には色とりどりの草花が咲き、一人前に成長したカマキリが花に集まる獲物をねらい待ち構えていることも。
双眼鏡で遠くの鳥や昆虫などを観察したり、顕微鏡を使って小さな自然の不思議をのぞいてみたり。
この季節ならではのいきものたちとの出会いを探しながら、森を散策してみませんか。
森のいきもの観察DAY~親子で楽しもう!
- 開催日時
-
2022年9月23日(金) 10:00~16:00(荒天中止)
- 開催場所
- 参加費
-
無料
- イベント内容
-
1.「親子でバードウォッチング」(事前申し込み制/定員になり次第締切)
- 開催スケジュール
-
【A】10:00~11:00
【B】10:30~11:30
【C】11:00~12:00
【D】12:00~13:00
【E】12:30~13:30
【F】13:00~14:00※各回とも定員8名(先着順)
※当日はニコンの双眼鏡を無料で貸し出します。 - お申込み方法
-
受付専用ページより必要事項を入力のうえ、お申し込みください。
定員に達したため申込みを締め切りました
-
2.「いきもの観察ポイントラリー」(事前申し込み不要/定員なし)
- 開催時間
-
10:00~16:00(受付時間:10:00~15:00)
- お申し込み方法
-
当日、「自然観察センター」及び各ブースにて随時受付します。
横浜自然観察の森へのアクセス
電車
- JR「大船駅」笠間口 東口バスターミナル(駅から徒歩約4分)から神奈川中央交通バス「金沢八景駅」行で約25分
- 京浜急行「金沢八景駅」から神奈川中央交通バス「大船駅」「上郷ネオポリス」行で約15分
最寄りバス停
- 横浜霊園前(自然観察センターまで徒歩約7分)
- 森の家前(横浜自然観察の森の敷地内まで徒歩約10分、自然観察センターまで徒歩約20分)
- 長倉町(横浜自然観察の森の敷地内まで徒歩約10分、自然観察センターまで徒歩約25分)
注意事項
- 当日の天候にご注意のうえ、動きやすい服装にてご参加下さい。
- 新型コロナウイルスの感染状況次第では、本イベントを中止又は開催内容の変更をする場合があります。
また、熱中症警戒アラートの発令など、天候状況によっても本イベンの中止や開催内容の変更をする場合があります。 - 上述のように、本イベントについて追加の情報が更新された場合は、ホームページまたは日本野鳥の会 普及室のブログ「ひなこのお散歩日記」にてお知らせします。
問い合わせ先
普及室 普及教育グループ(土日祝・休)
Eメール:[email protected]
※尚、雨天による開催の可否につきましては、前日の22日(木)17:00以降に下記のブログにてお知らせします。