- 日本野鳥の会
- 当会の活動
- イベント・広報番組情報
- 全国「ツバメのねぐら入り観察会」のご案内
- ツバメのねぐら入り観察会:中部ブロック
ツバメのねぐら入り観察会:中部ブロック
※新型コロナウィルス感染症への対策として、ご参加の際は、マスクまたはフェイスシールドの着用をお願いいたします。また体調不良の方はご参加をご遠慮ください。
※新型コロナウィルスの感染拡大等、状況に応じて急遽イベントが中止になる場合がございます。ご参加の前に必ず各支部のホームページをご確認ください。
福井県
ツバメの集団塒入りウォッチング
開催場所 | 三国大橋左岸下流側 ※会場の変更有り、事前お申込み頂いた方には決定後 担当者より場所の案内を致します。 |
所在 | 坂井市三国町 |
交通 | 自家用車のみ(駐車場は現場のスタッフの指示に従ってください) |
PR | 我が家で巣立ったツバメは何処に行ったのでしょうか? |
開催日 | 2020年8月23日(日) |
主催 | 日本野鳥の会福井県支部、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 100円(会員及び高校生以下は不要) |
集合 | 17:30 三国大橋下流側左岸河川敷 ※会場の変更有り、事前お申込み頂いた方には決定後 担当者より場所の案内を致します。 |
解散 | 19:00 同上 |
持ち物 | ・天候によって雨具や帽子、飲みもの、虫よけ対策、懐中電灯など ・あれば双眼鏡(貸し出しあり) |
備考 | 【要事前申し込み】締切:8/22(土)参加希望の方は、TEL:090-6272-6527(担当:大西)へ「住所・氏名・連絡先・交通手段」をお知らせ下さい。・小雨決行(当日の天候が判別しがたい場合は大西まで) |
愛知県
ツバメのねぐら入り観察会in細口池
開催場所 | 細口池公園 |
所在 | 名古屋市天白区 |
交通 | 地下鉄鶴舞線「平針」駅下車 徒歩20分または1番出口を出て2番乗り場から「地下鉄徳重」「平針運転免許試験場」に乗車「平針中学校」下車、徒歩5分。 |
PR | 県営住宅に隣接しながらも池にはバン・オオバン・サギ類のほかカモ類やオオヨシキリが観察できます。至近距離を飛び回るツバメを観察できるのが魅力です。 |
開催日 | 2020年8月2日(日) |
主催 | 日本野鳥の会愛知県支部、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 無料 |
集合 | 18:30 細口池東側(青い屋根のあずまや付近) |
解散 | 19:30頃 同上 |
持ち物 | ・天候によって雨具、懐中電灯など。 ・帽子、飲料水、虫よけ、扇ぐもの等暑さ対策できるもの。 |
備考 | 【要事前申し込み】締切:7/20(月)参加希望の方は、日本野鳥の会愛知県支部(メールアドレス:front@wbsj-aichi.org)「氏名(ふりがな)・年齢・住所・電話番号・メールアドレス」をお知らせ下さい。・定員は先着30名となります。・雨天中止 |