- 日本野鳥の会
- 当会の活動
- イベント・広報番組情報
- 初心者向けバードウォッチングのご案内
- 初心者向けバードウォッチング・イベント:中部(4月~6月)
初心者向けバードウォッチング・イベント:中部(4月~6月)
新潟県
鳥屋野潟初心者向け探鳥会
開催場所 | 新潟県立鳥屋野潟公園(鐘木地区) |
所在 | 新潟市 |
交通 | 自動車 女池インターから5分 |
野鳥 | カンムリカイツブリ、カモの仲間、シジュウカラ、ツグミ、アオジ |
PR | 野鳥観察を始めた人にオススメ、初心者散策コース。双眼鏡の貸し出し有ります。 |
開催日 | 2022年4月24日(日) |
主催 | 日本野鳥の会新潟県、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 無料 |
集合 | 7:00 鳥屋野潟公園(鐘木地区)癒やしの庭園(日本庭園の隣にある少し大きめの東屋) |
解散 | 8:30頃 同上 |
持ち物 | マスク、天候により雨具、帽子、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 |
【要事前申し込み】
|
鳥屋野潟初心者向け探鳥会
開催場所 | 新潟県立鳥屋野潟公園(鐘木地区) |
所在 | 新潟市 |
交通 | 自動車 女池インターから5分 |
野鳥 | キジ、オオヨシキリ、コゲラ、シジュウカラ、公園の鳥 |
PR | 野鳥観察を始めた人にオススメ、初心者散策コース。双眼鏡の貸し出し有ります。 |
開催日 | 2022年5月14日(土) |
主催 | 日本野鳥の会新潟県、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 無料 |
集合 | 6:00 鳥屋野潟公園(鐘木地区) 癒やしの庭園(日本庭園の隣にある少し大きめの東屋) |
解散 | 7:30頃 同上 |
持ち物 | マスク、天候により雨具、帽子、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 | 【要事前申し込み】
|
鳥屋野潟初心者向け探鳥会
開催場所 | 新潟県立鳥屋野潟公園(鐘木地区) |
所在 | 新潟市 |
交通 | 自動車 女池インターから5分 |
野鳥 | カンムリカイツブリ、オオヨシキリ、コゲラ、ジュウカラなど公園の鳥 |
PR | 野鳥観察を始めた人にオススメ、初心者散策コース。双眼鏡の貸し出し有ります。 |
開催日 | 2022年6月12日(日) |
主催 | 日本野鳥の会新潟県、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 無料 |
集合 | 6:00 鳥屋野潟公園(鐘木地区) 癒やしの庭園(日本庭園の隣にある少し大きめの東屋) |
解散 | 7:30頃 同上 |
持ち物 | マスク、雨具、帽子、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 | 【要事前申し込み】
|
愛知県
春の岩屋堂で野鳥を観察しよう!
開催場所 | 愛知県高原国定公園・岩屋堂公園 |
所在 | 瀬戸市 |
交通 | 名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」より名鉄バス「上品野」行き「しなのバスセンター」乗換、コミュニティバス岩屋堂線「鳥原橋」行き「岩屋堂」下車 |
野鳥 | オオルリ・キビタキ・シジュウカラ・ヒヨドリ・メジロ |
PR | 日本三名鳥のオオルリの囀りが聞こえるかもしれません。また対照的な色のキビタキも見ることが出来ます。鳥たちの春の様子を観察しましょう。 |
開催日 | 2022年4月16日(土) |
主催 | 日本野鳥の会愛知県支部、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 無料 |
集合 | 09:30 岩屋堂 |
解散 | 12:30頃 同上 |
持ち物 | マスク、天候により雨具、帽子、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 ※双眼鏡の無料貸し出しあり |
備考 | 【要事前申し込み】 抽選25名、締切 3月27日(日) ※参加希望の方はQRコードまたは、下記URLからYahoo!PassMarket(パスマーケット)の愛知県支部専用のページにアクセスしてお申し込みください。 Yahoo!のIDが必要になりますのでお持ちでない方は登録してください。 チケット販売という形式になりますが無料です。 ![]() Yahoo!PassMarket(パスマーケット)愛知県支部専用ページはこちら ・雨天中止 |