- 日本野鳥の会
- 当会の活動
- イベント・広報番組情報
- 初心者向けバードウォッチングのご案内
- 初心者向けバードウォッチング・イベント:中部(1月~3月)
初心者向けバードウォッチング・イベント:中部(1月~3月)
新潟県
初心者向けバードウオッチング 瓢湖で水鳥観察
開催場所 | 瓢湖水きん公園 |
所在 | 阿賀野市 |
交通 | 自家用車を利用または、JR「水原駅」から徒歩約30分 |
野鳥 | オオハクチョウ、コガモ、マガモ、ホシハジロ、オオバン |
PR | 双眼鏡がなくても、近くで水鳥たちを観察できます。 |
開催日 | 2023年3月5日(日) |
主催 | 日本野鳥の会新潟県、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 無料 |
集合 | 8:00 瓢湖水きん公園 白鳥観察舎前 |
解散 | 9:30頃 同上 |
持ち物 | マスク、雨具、帽子、防寒具、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 | 【要事前申し込み】
|
静岡県
初心者向けバードウォッチング in 沼津市浮島
開催場所 | 狩野川西部浄化センター周辺 |
所在 | 沼津市 |
交通 | JR東海道線「原」駅より約2km 自家用車利用可(駐車台数に限りがあるため、お申し込み時にお問い合わせください) |
野鳥 | コガモ、コサギ、カワラヒワ、ケリ、タゲリ、チョウゲンボウなど |
PR | 会員と一緒に皆さまをサポートします。双眼鏡の貸し出しもあります。 |
開催日 | 2023年1月29日(日) |
主催 | 日本野鳥の会沼津支部、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 無料 |
集合 | 8:50 沼津市クリーンセンターアクアプラザ前空き地 |
解散 | 11:30頃 同上 |
持ち物 | マスク、雨具、帽子、防寒具、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 | 【要事前申し込み】 「医療ひっ迫防止対策強化宣言」発出のため中止します
|
県立森林公園探鳥会
開催場所 | 静岡県立森林公園 |
所在 | 浜松市 |
交通 | 自家用車利用または、遠鉄西鹿島駅( 天竜浜名湖鉄道西鹿島駅)からタクシーで約10 分。 |
野鳥 | ルリビタキ、ビンズイ、エナガ、カケス、アオゲラ |
PR | 四季折々でたくさんの種類の野鳥が観察できる広大な公園です。 |
開催日 | 2023年2月4日(土) |
主催 | 日本野鳥の会遠江、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 無料 |
集合 | 9:00 公園内バードピア浜北 玄関前 |
解散 | 11:30頃 同上 |
持ち物 | マスク、雨具、帽子、防寒具、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 | ・事前の申し込みはいりません ・雨天中止 ・問い合わせ先:080-5107-4020(岡本) |
浜名湖ガーデンパーク探鳥会
開催場所 | 浜名湖ガーデンパーク |
所在 | 浜松市 |
交通 | 自家用車利用(北駐車場利用が便利です)または、 遠鉄バス 浜松駅バスターミナル1番乗り場 浜名湖ガーデンパーク行き |
野鳥 | オカヨシガモ、ヨシガモ、ジョウビタキ、ビンズイ、ハヤブサ |
PR | 整備された歩きやすいコースです。野鳥だけでなくたくさんの種類の植物が観察でき、梅が満開の季節です。 |
開催日 | 2023年2月18日(土) |
主催 | 日本野鳥の会遠江、公益財団法人日本野鳥の会、後援 浜名湖ガーデンパーク |
参加費 | 無料 |
集合 | 9:00 公園内体験学習館前 |
解散 | 11:30頃 公園内梅園 |
持ち物 | マスク、雨具、帽子、防寒具、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 |
|
愛知県
初めてのバードウォッチング in 豊田市自然観察の森
開催場所 | 豊田市自然観察の森 |
所在 | 豊田市 |
交通 | 自家用車を利用、または名鉄 豊田市駅東口バス乗り場から、8:28発「おいでんバス」豊田・渋谷線に乗車。 「東山町五丁目」バス停下車、徒歩10分。 |
野鳥 | マガモ、オシドリ、シジュウカラ、エナガ、ジョウビタキ |
PR | 自然あふれる森で冬の鳥たちを観察しましょう! |
開催日 | 2023年1月21日(土) |
主催 | 日本野鳥の会愛知県支部、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 無料 |
集合 | 9:30 ネイチャーセンター入口 |
解散 | 12:00頃 同上 |
持ち物 | マスク、雨具、帽子、防寒具、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 |
【要事前申し込み】
メール:[email protected] 電話:052-912-9531(月水土 10:00~15:00) |
初めてのバードウォッチング in 牧野ヶ池
開催場所 | 牧野ヶ池緑地 |
所在 | 名古屋市名東区 |
交通 | 自家用車を利用、または市営地下鉄東山線「星ヶ丘」駅より市バス「梅森荘」行きに乗車。「梅森坂口」バス停下車、徒歩10分。 市営地下鉄鶴舞線「平針」駅より市バス「本郷」行きに乗車。「梅森坂口」バス停下車、徒歩10分。 |
野鳥 | ヤマガラ、ジョウビタキ、オナガガモ、ヒドリガモ、ミサゴ |
PR | 大きな池のある歩きやすい公園で冬の鳥を観察しましょう! |
開催日 | 2023年2月18日(土) |
主催 | 日本野鳥の会愛知県支部、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 無料 |
集合 | 9:30 牧野ヶ池東口駐車場横 管理事務所近く |
解散 | 12:00頃 同上 |
持ち物 | マスク、雨具、帽子、防寒具、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 | 【要事前申し込み】
メール:[email protected] 電話:052-912-9531(月水土 10:00~15:00) |
初めてのバードウォッチング in 小幡緑地
開催場所 | 小幡緑地 |
所在 | 名古屋市守山区 |
交通 | 自家用車を利用、または大曽根駅よりガイドウェイバス「ゆとりーとライン」高蔵寺方面行きに乗車。「小幡緑地」下車、徒歩5分。 |
野鳥 | マガモ、コガモ、ツグミ、シジュウカラ、ヤマガラ |
PR | 名古屋市郊外の緑地公園で冬の小鳥と春を告げる鳥たちを探そう! |
開催日 | 2023年3月18日(土) |
主催 | 日本野鳥の会愛知県支部、公益財団法人日本野鳥の会 |
参加費 | 無料 |
集合 | 9:30 小幡緑地(本園) 大駐車場そばのトンボの時計付近 |
解散 | 12:00頃 同上 |
持ち物 | マスク、雨具、帽子、防寒具、筆記用具、歩きやすい靴、飲み物、あれば図鑑や双眼鏡 |
備考 | 【要事前申し込み】
メール:[email protected] 電話:052-912-9531(月水土 10:00~15:00) |