『野鳥』誌バックナンバー 1936年

※目次の表現等は発行当時のまま掲載しております。一部、種名・地名の補足をしております。

1936年1月号(No.21)

『野鳥』1936年1月号(No.21)
題字・表紙:荒木十畝

(第3巻)(第1号)

  • 扉・目次カット
    (半田鶴一)
  • 本文カット
    (牧野吉晴)
  • 写真版
    • 声良
      (三井高遂)
    • 長尾鶏
      (三井高遂)
    • 青森県小湊の大鵠(オオハクチョウ)
      (塚本閤治)
    • 生態写真の諸例
      (清棲幸保)
    • 巣材を運ぶコウノトリ
      (清棲幸保)
    • カイツブリ
      (清棲幸保)
    • ナベヅルの飛翔
      (下村兼史)
    • カササギ
      (下村兼史)
    • 雀の営巣(スズメ)
      (葛精一)
    • 鷭猟(バン)
      (堀内讃位)
    • ウグイスの巣
      (中西悟堂)
    • クロツグミの巣
      (中西悟堂)
    • 中鷺の巣(チュウサギ)
      (中西悟堂)
  • 鶏の歌(口絵短歌)(ニワトリ)
    (窪田空穂)
  • 長鳴鳥と長尾鶏(ニワトリ)
    (三井高遂)
  • 日本北アルプスの鳥[富山県ほか]
    (清棲幸保)
  • 福島潟のニュウナイスズメ[新潟県]
    (松山資郎)
  • 行々子と深山翡翠(オオヨシキリ、アカショウビン)
    (勝田蕉琴)
  • 鳥語
    (金井紫雲)
  • 野鳥雑詠(志賀高原)[長野県]
    (三好達治)
  • 鳥類玩具図譜(5)
    (西澤笛畝)
  • 真野湾の夕暮[新潟県]
    (川口孫治郎)
  • 俚諺に現れた鳥類
    (尾山蒼介)
  • 鳥の方言
    (市川世惠司)
  • 芥川龍之介氏より
  • 野鳥生態写真特集
    • 再び野鳥の撮影について
      (山階芳麿)
    • 野鳥と小型映画
      (塚本閤治)
    • 16ミリ雑話
      (荒木十畝)
    • 鳥類生態写真撮影の栞
      (清棲幸保)
    • 鳥類生態写真について
      (下村兼史)
    • 鳥類生態写真の諸条件
      (葛精一)
    • 失敗の思い出
      (松山資郎)
    • ライカ漫写
      (堀内讃位)
    • 野鳥写真の撮し場
      (中西悟堂)
  • 座談会「生態写真を語る」
    (内田清之助、清棲幸保、下村兼史、葛精一、松山資郎、中西悟堂)
  • 日本鳥類生態写真図集を見て
    • 自然さの流露
      (尾崎喜八)
    • 俗塵を洗う
      (森口多里)
  • 工房日記
    (悟堂生)
  • 鳥だより
  • 質疑応答
  • 新執筆家の横顔
  • 書信
  • 会告
  • 鳥界文献
  • 前号要目
  • 編集後記
    (悟堂生)
  • 2月号要目
  • 規約
  • 『野鳥』第2巻(1935年)総目録
  • 趣旨
  • 賛助員

1936年2月号(No.22)

『野鳥』1936年2月号(No.22)
題字・表紙:荒木十畝

(第3巻)(第2号)

  • 扉カット
    (半田鶴一)
  • 目次・本文カット
    (牧野吉晴)
  • 写真
    • イワヒバリ
      (清棲幸保)
    • クマタカの巣
      (清棲幸保)
  • 木彫ウソを作った時
    (高村光太郎)
  • 私と鳥の碑
    (高間惣七)
  • 大葦五位は自分の卵を毀すか(オオヨシゴイ)
    (仁部富之助)
  • フィリピン群島ブルアン湖鳥類採集旅行談
    (中村幸雄)
  • ヒガラとコガラおよびシジュウカラ科の鳥
    (春日喜鶴)
  • 鵯の渡り(ヒヨドリ)
    (齋藤源三郎)
  • 日本北アルプスの鳥(6)[富山県ほか]
    (清棲幸保)
  • 子供と鴉(カラス)
    (平岩米吉)
  • 京都で捕獲されたアカマシコ
    (伏原春男)
  • 満州人の鳥に関する迷信
    (片山胖)
  • 蝙蝠堂(コウモリ)[福島県]
    (石川滋彦)
  • 大瑠璃(オオルリ)
    (内田百間(百閒))
  • 鴉(カラス)
    (堀口守)
  • 東天紅の声(ニワトリの品種)
    (川口孫治郎)
  • トルストイより
  • 随想二題
    (井村映老)
  • 鳥類玩具図譜(7)
    (西澤笛畝)
  • 雲雀囀る(ヒバリ)
    (野口雨情)
  • 小鳥を刻む
    (長尾和男)
  • 故郷の鳥(2)
    (沖野岩三郎)
  • 座談会「生態写真を語る」
    (内田清之助、清棲幸保、下村兼史、葛精一、松山資郎、中西悟堂)
  • 工房日記
    (中西悟堂)
  • 京都市における野鳥の会講演会・映画会・座談会
  • 日本鳥類写真図集を観る
    (川口孫治郎)
  • 受信函
  • 「野鳥と共に」への諸家の書簡より
  • 質疑応答
  • 会告
  • 新執筆家の横顔
  • 前号要目
  • 編集後記
    (堀口生)
  • 次号要目予告
  • 規約
  • 趣旨
  • 賛助員

1936年3月号(No.23)

『野鳥』1936年3月号(No.23)
題字・表紙:荒木十畝

(第3巻)(第3号)

  • 扉・本文カット
    (鈴木大麻)
  • 目次カット
    (内藤鋠策)
  • 写真
    • カワガラス
      (下村兼史)
    • 越ヶ谷の鵯(ヒヨドリ)[埼玉県]
      (清棲幸保)
  • 小鳥と人間
    (長谷川如是閑)
  • カワガラスの観察
    (下村兼史)
  • フィリピン群島ブルアン湖鳥類採集旅行(2)
    (中村幸雄)
  • 日本北アルプスの鳥(7)[富山県ほか]
    (清棲幸保)
  • めおとどり
    (土岐善麿)
  • 長元坊(句)
    (水原秋桜子)
  • 記憶に浮ぶ野鳥の事
    (前田晃)
  • 東京市中の飼鳥が退治する害虫[東京都]
    (三和武麿)
  • 鴨の堰入(カモ)
    (仁部富之助)
  • ミソサザイ鳥の王様となる
    (石澤慈鳥)
  • コジュリンの鳴声
    (熊谷三郎)
  • 豊橋地方の鳥[愛知県]
    (市川世惠司)
  • 鬼貫句選
  • 伊豆大島『自然科学船』の催し
  • 軍港の鳥[神奈川県]
    (三橋吉尾)
  • ヒクイナの繁殖状態雑記
    (春日喜鶴)
  • 巨椋池(おぐらいけ)の鳥類観察[京都府]
    (榎本佳樹)
  • 北海道渡島地方の巣箱に来た鳥
    (井上雪雄)
  • 俳諧の鳥
    (勝峯晋風)
  • 季節と野鳥
    (黒田米子)
  • 日本書紀に記載の鳥類考(3)
    (秦発雄)
  • 野鳥巡歴(1)
    (平岩康熙)
  • 善福寺風致地区の鳥(1)
    (中西悟堂)
  • 京都における野鳥の会座談会速記
  • 日本野鳥の会会員名簿(1)
  • 質疑応答
  • 書信函
  • 新執筆家の横顔
  • 会告
  • 『野鳥と共に』を読む
    (川口孫治郎)
  • 編集後記めいたもの
    (悟堂生)
  • 4月号要目予告
  • 規約
  • 趣旨
  • 賛助員

1936年4月号(No.24)

『野鳥』1936年4月号(No.24)
題字・表紙:荒木十畝

(第3巻)(第4号)

  • 扉・目次カット
    (鈴木大麻)
  • 本文カット
    (牧野吉晴・鈴木大麻・下村考次)
  • 写真
    • 越ヶ谷のシラコバト[埼玉県]
      (清棲幸保)
    • 段戸山の鳥の巣[愛知県]
      (夏目五一郎)
  • 早春
    (加藤武雄)
  • 「をしどり」のただとり(オシドリ)
    (中井猛之進)
    ※同年6月号に取り消し記事あり
  • 日本北アルプスの鳥(8)
    (清棲幸保)
  • カケスの巣について
    (石澤慈鳥)
  • 禽鳥見聞拾遺集
    (川口孫治郎)
  • 段戸山の鳥[愛知県]
    (夏目五一郎)
  • 頬白の巣(ホオジロ)
    (玉置了)
  • 鳥類玩具図譜(8)
    (西澤笛畝)
  • 野の鳥ども(短歌)
    (水野葉舟)
  • 小鳥雑談
    (松村英一)
  • 烏勘三郎(カラス)
    (小森盛)
  • 雉鳩の無双網猟(キジバト)
    (堀内讃位)
  • 釧路湿原の丹頂鶴(タンチョウ)[北海道]
    (更科源藏)
  • 野鳥巡歴(2)
    (平岩康熙)
  • 善福寺風致地区の鳥(2)
    (中西悟堂)
  • 鵯の逃亡(ヒヨドリ)
    (堀口守)
  • 雀とつばくろ(スズメ、ツバメ)
    (岸田定雄)
  • 鴎(カモメ)
    (石川啄木)
  • 「蜜蜂マアヤの遍歴」より
    (長尾宏也 訳)
  • 野鳥の会関西進出講演会
  • 大阪講演会余記
    (悟堂生)
  • 関西支部の変更
  • 質疑応答
  • 鳥界文献
  • 書信函
  • 川口孫治郎氏より
  • 執筆諸家の横顔
  • 日本野鳥の会会員名簿(2)
  • 前号脱落追補
  • 新入会員
  • 編集後記
    (悟堂生)
    (堀口生)
  • 前号要目
  • 会員諸氏に御寄稿のお願い
  • 会員消息
  • 前号誤植訂正
  • 5月号要目予告
  • 規約
  • 趣旨
  • 賛助員

1936年5月号(No.25)

『野鳥』1936年5月号(No.25)
題字・表紙:荒木十畝

(第3巻)(第5号)

  • 扉・目次カット
    (鈴木大麻)
  • 本文カット
    (牧野吉晴・富澤有爲男)
  • 写真
    • オオハクチョウ
      (清棲幸保)
    • 啄木鳥の巣(キツツキ)
      (武田久吉)
  • 初夏の高原
    (田部重治)
  • 小鳥の思い出
    (佐々木邦)
  • 啄木鳥の穿った椈(ブナ)の枯幹(キツツキ)
    (武田久吉)
  • 日本北アルプスの鳥(9)
    (清棲幸保)
  • 鴬(ウグイス)五、六句
    (矢田挿雲)
  • 目白(メジロ)
    (富澤有爲男)
  • 鴎(カモメ)
    (日高只一)
  • 燕の歌(ギリシャ歌謡)(ツバメ)
    (秋元蘆風)
  • 南の鳥素描[台湾]
    (裏川大無)
  • 四十雀の巣箱二重利用(シジュウカラ)
    (池田重健)
  • エナガの営巣について
    (日向富士雄)
  • 黄鶺鴒の観察(キセキレイ)
    (一愛禽子)
  • 昔の大阪の鶴(ツル)
    (東光治)
  • 野鳥の声を写す話
    (塚本閤治)
  • 伝統の香高い鷭の鷹狩(バン)
    (堀内讃位)
  • 野鳥巡歴(3)
    (平岩康熙)
  • 善福寺風致地区の鳥(3)
    (中西悟堂)
  • 中村幸雄氏より(関西旅行鉄道沿線の鳥、昇仙峡入口付近の鳥況)
  • 各地鳥信
    (榎本佳樹、山田勝巳、中村幸雄)
  • 鷺の歌(サギ)
    (エミール・ヴェルハーレン)
  • 名家歌選
  • 野鳥の会主催・富士裾野探鳥会予告[静岡県]
  • 質疑応答
  • 鳥界文献
  • 受贈図書
  • 新執筆家の横顔
  • 個人動静
  • 新刊紹介
  • 日本野鳥の会会員名簿(3)
  • 新入会員
  • 前号誤植訂正
  • 前号脱漏
  • 会員転居
  • 前号要目
  • 編集後記
    (堀口生)
    (悟堂生)
  • 会員諸氏に御寄稿のお願い
  • 通信
  • 6月号要目予告
  • 規約
  • 趣旨
  • 賛助員

1936年6月号(No.26)

『野鳥』1936年6月号(No.26)
題字・表紙:荒木十畝

(第3巻)(第6号)

  • 扉・目次カット
    (鈴木大麻)
  • 本文カット
    (飯森定省)
  • 写真
    • 樹幹を攀るゴジュウカラ
      (清棲幸保)
    • コルリの巣内にいるジュウイチの雛
      (清棲幸保)
  • 柄長の一隊(エナガ)
    (尾崎喜人)
  • 杜鵑類の托卵と対趾足
    (仁部富之助)
  • 日本北アルプスの鳥(10)[富山県ほか]
    (清棲幸保)
  • 三貫島の一夜[岩手県]
    (熊谷三郎)
  • 磯鵯(イソヒヨドリ)
    (太田春雄)
  • 聴禽喜憂
    (三田村鳶魚)
  • 鳥の原稿
    (花園兼定)
  • 鉄窓の雀(スズメ)
    (蔦野純三)
  • 奉天付近採集の鳥[中国・遼寧省]
    (小川勇三)
  • コカワラヒワの営巣再観察(1)
    (齋藤源三郎)
  • 旅順の野鳥[中国・遼寧省]
    (大塚武義)
  • 放散と集約
    (川口孫治郎)
  • 会員と語る
    (中村皎久)
  • 桑鳲の巣(イカル)
    (三和武麿)
  • 小鳥を凝視する物理学者
    (竹内時男)
  • 幼鴬(短歌)
    (中井コッフ)
  • 小鳥を知らない
    (芹澤光治良)
  • 野鳥雑記
    (木村毅)
  • 野尻湖の赤犬猟[長野県]
    (堀内讃位)
  • 甲斐のはつ夏(1)[山梨県]
    (中西悟堂)
  • 通信函
  • 鳥界文献
  • 新執筆家の横顔
  • 新刊紹介
  • 野鳥の会主催・富士裾野探鳥会予告[静岡県]
  • 前号要目
  • 新人会員
  • 前号脱落
  • 退会
  • 会員転居
  • 4月号記事取消
    (中井猛之進)
  • 編集後記
    (堀口生)
    (悟堂生)
  • 7月号要目予告
  • 規約
  • 趣旨
  • 賛助員

1936年7月号(No.27)

『野鳥』1936年7月号(No.27)
題字・表紙:荒木十畝

(第3巻)(第7号)

  • 扉・目次カット
    (鈴木大麻)
  • 本文カット
    (牧野吉晴)
  • 写真
    • ハシボソミズナギドリ
      (下村兼史)
    • 抱卵中のマミジロ
      (中西悟堂)
  • 巴里と鳥[フランス・パリ]
    (島崎藤村)
  • 野鳥あれこれ
    (赤星鉄馬)
  • ウミネコとウトウを探ねて
    (猪川珹)
  • 日本北アルプスの鳥(11)[富山県ほか]
    (清棲幸保)
  • 段戸山の鳥(2)[愛知県]
    (夏目五一郎)
  • 鳥類思出記(1)
    (榎本佳樹)
  • 小鳥の思い出
    (小川未明)
  • 野鳥の愛
    (白石實三)
  • 物のあわれの弁
    (内田勇三郎)
  • Baby Owls(フクロウ)
    (M.E.Armstrong(マーガレット・エリザベス・アームストロング))
  • 緑の翼
    (金井紫雲)
  • 鳥の歌舞伎絵
    (渥美清太郎)
  • 葦五位も自分の卵を破るか(ヨシゴイ)
    (市川昌徳)
  • 十和田便り[青森県ほか]
    (池田重健)
  • 枕草紙に見えている鳥(1)
    (岸田定雄)
  • 閑雅囮雉猟(キジ)
    (堀内讃位)
  • 甲斐のはつ夏(2)[山梨県]
    (中西悟堂)
  • 富士裾野探鳥会記
  • 鳥界文献
  • 新執筆家の横顔
  • 通信函
    • 支部通信「京都支部」
      (橋本英一)
    • 中村幸雄氏より
  • 会告
  • 前号要目
  • 日本生態写真研究会
  • 会員諸氏に御寄稿のお願い
  • 新入会員・名簿脱落漏・名簿訂正
  • 鳳来寺山仏法僧放送の速記より(ブッポウソウ)
  • 編集後記
    (悟堂生)
    (堀口生)
  • 8月号要目予告
  • 規約
  • 趣旨
  • 賛助員

1936年8月号(No.28)

『野鳥』1936年8月号(No.28)
題字・表紙:荒木十畝

(第3巻)(第8号)

  • 扉・目次カット
    (鈴木大麻)
  • 本文カット
    (飯森定省、牧野吉晴、奥村博史)
  • 写真
    • ヨタカの抱卵
      (中西悟堂)
    • カワガラス
      (中西悟堂)
  • ホトトギスの声
    (内田清之助)
  • 鴨の鳴声
    (黒田長禮)
  • 日本北アルプスの鳥(12)[富山県ほか]
    (清棲幸保)
  • 日蝕時における鳥と昆虫の行動
    (井上元則)
  • 山寺のとまりとアオバズクの巣
    (森田淳一)
  • 鳥の名採集(3)
    (水野葉舟)
  • 小鳥とは何か
    (宮原次郎吉)
  • 禽鳥見聞拾遺集
    (川口孫治郎)
  • 郭公(ドイツ民謡)
    (秋元蘆風)
  • 鴬と時鳥(ウグイス・ホトトギス)
    (田部重治)
  • 雷鳥(ライチョウ)
    (麻生豊)
  • 海上のギニアファオル(ホロホロチョウ)
    (三島章道)
  • 富士須走4題[静岡県]
    • 野鳥をたずねて
      (金井紫雲)
    • 印象
      (尾崎喜八)
    • 6月の須走
      (栗原嘉名芽)
    • 兵爺像
      (西澤笛畝)
  • 明治神宮内苑にて[東京都]
    (鈴木覺一)
  • 野鳥日蝕譜
    (中條隆夫)
  • 木菟とアイスクリーム(ミミズク)
    (菅井北夫)
  • 甲斐のはつ夏(3)[山梨県]
    (中西悟堂)
  • 鳥界だより
  • 鳥界文献
  • 新執筆家の横顔
  • 会告
  • 新入会員芳名・会員転居
  • 通信函
  • 前号要目
  • 会員諸氏に御寄稿のお願い
  • 後記いろいろ
    (悟堂生)
  • 次号要目予告
  • 規約
  • 趣旨
  • 賛助員

1936年9月号(No.29)

『野鳥』1936年9月号(No.29)
題字・表紙:荒木十畝

(第3巻)(第9号)

  • 扉・目次カット
    (富澤有爲男)
  • 写真
    • メボソの給餌(メボソムシクイ)
      (中西悟堂)
    • 足島のウミネコ[宮城県]
      (中西悟堂)
  • ペンギン鳥
    (杉村楚人冠)
  • 山の鳥
    • 飛騨の高山地方のオシドリ除けの話[岐阜県]
      (葛精一)
    • 趣味から見た英彦山の鳥(1)[福岡県ほか]
      (安部幸六)
    • 日本北アルプスの鳥(13)[富山県ほか]
      (清棲幸保)
    • 鳥屋場の数日
      (小杉放庵)
    • 尾瀬ヶ原の鳥[群馬県]
      (足立源一郎)
  • 水の鳥
    • (現地放送)水鶏の宿をたずねて(ヒクイナ)
      (猪川珹)
    • 仙台市緋秧鶏の放送(ヒクイナ)
      (中西悟堂)
    • 三宝寺池のカイツブリについて[東京都]
      (平間亀五郎)
    • 稲負鳥考
      (豊田八千代)
    • 絶妙秋の千鳥狩
      (堀内讃位)
    • ウミネコ印象記
      (中西悟堂)
  • 鵲と鳥籠(カササギ)
    (安倍季雄)
  • 神田の鳥[東京都]
    (關水捷三)
  • 「北の鳥・南の鳥」を読んで
    (尾崎喜八)
  • 新執筆家の横顔
  • 新入会員名簿
  • 会員諸氏に御寄稿のお願い
  • 前号要目
  • 10月号要目予告
  • 規約
  • 趣旨
  • 賛助員

1936年10月号(No.30)

『野鳥』1936年10月号(No.30)
題字・表紙:荒木十畝

(第3巻)(第10号)

  • 扉・目次カット
    (富澤有爲男)
  • 本文カット
    (牧野吉晴・富澤有爲男)
  • 写真
    • 哺育するキバシリの親鳥
      (清棲幸保氏撮影)
    • 鳥類歌留多
      (西澤笛畝氏所蔵)
  • 小鳥いじり
    (徳田秋声)
  • 鳥の声
    (兼常清佐)
  • 鳥の塒
    (土岡春郊)
  • 野鳥処々
    • 日本北アルプスの鳥(14)[富山県ほか]
      (清棲幸保)
    • 大雪加の巣を発見して(オオセッカ)
      (猪川珹)
    • 大台ヶ原の駒鳥(コマドリ)[奈良県]
      (水谷川忠麿)
    • 尾瀬に遊ぶ[福島県ほか]
      (奥村定一)
    • 今渡の小鳥(冬から春へ)[岐阜県]
      (蟻川英夫)
  • 鳥の思い出
    • 野鳥覚書
      (隅田葉吉)
    • 思い出の野鳥
      (菅井北夫)
    • 鳥類思出記(2)
      (榎本佳樹)
  • 飼鳥2題
    • 初めて野鳥を手がける人へ
      (新井堯爾)
    • 小寿林の囀声と大瑠璃の脂肪過多について(コジュリン、オオルリ)
      (三和武麿)
  • 考証3題
    • 鳥類歌留多考
      (西澤笛畝)
    • 長崎囀語
      (永見徳太郎)
    • 外国文学に現れた鳥と昔の東京の鳥(1)
      (馬場孤蝶)
  • ブラインド
    (中西悟堂)
  • 清棲幸保伯より
  • 新入会員名簿
  • 新執筆家の横顔
  • 編集後記
    (悟堂生)
  • 前号訂正
  • 前号要目
  • 11月号要目予告
  • 規約
  • 趣旨
  • 賛助員

1936年11月号(No.31)

『野鳥』1936年11月号(No.31)
表紙:荒木十畝

(第3巻)(第11号)

  • 扉・目次カット
    (村田勝四郎)
  • 写真
    • アカハラ
      (清棲幸保)
    • ジュウイチの雛
      (中西悟堂)
  • 記憶に残る鳥
    (木暮理太郎)
  • Love in the Valleyの鳥
    (石川欣一)
  • 日本北アルプスの鳥(15)[富山県ほか]
    (清棲幸保)
  • 雲雀を12年飼って(ヒバリ)
    (春日喜鶴)
  • 俳句の季題としての野鳥
    (山谷太郎)
  • 鳥か蛾か
    (中臺茂三郎)
  • 鳥類思出記(2)
    (榎本佳樹)
  • 鹿島の砂丘に隼を狩る(ハヤブサ)[茨城県]
    (堀内讃位)
  • 雲雀と人との同化(ヒバリ)
    (川口孫治郎)
  • 仙台地方の鳥類方言
    (悟堂生)
  • 鴬と梟と鶉(ウグイス、フクロウ、ウズラ)
    (池部鈞)
  • 鳥とりどり
    (池田義信)
  • ブラインド(2)
    (中西悟堂)
  • 第7回野鳥の会座談会
    (内田清之助、川俣馨一、清棲幸保、木暮理太郎、佐藤功一、鷹司信輔、西澤笛畝、水原秋桜子、柳田國男、山羽幸平、中西悟堂)
  • 質疑
  • 新著紹介
  • 新入会員名簿
  • 新執筆家の横顔
  • 会員諸氏に御寄稿のお願い
  • 編集後記
    (堀口生)
  • 前号要目
  • 12月号要目予告
  • 規約
  • 趣旨
  • 賛助員

1936年12月号(No.32)

『野鳥』1936年12月号(No.32)
表紙:荒木十畝

(第3巻)(第12号)

  • 扉・目次カット
    (村田勝四郎)
  • 本文カット
    (下村宏次)
  • 写真
    • コゲラ
      (清棲幸保)
    • 給餌するアオジ
      (中西悟堂)
  • 鳥類歌留多異聞
    (内田清之助)
  • 飛島のウミネコと一般鳥類[山形県]
    (大淵眞龍)
  • 日本北アルプスの鳥(16)[富山県ほか]
    (清棲幸保)
  • コカワラヒワの営巣再観察(2)
    (齋藤源三郎)
  • 趣味から見た英彦山の鳥(続)[福岡県]
    (安部幸六)
  • 鳥ところどころ
    (平岩康熙)
  • 鳥類思出記(4)
    (榎本佳樹)
  • 野鳥雑記
    (山路賀藤次)
  • 外国文学に現れた鳥と昔の東京の鳥(2)
    (馬場孤蝶)
  • ブラインド(3)
    (中西悟堂)
  • 海猫の害虫駆除(ウミネコ)
    (熊谷三郎)
  • 大和の群鴉(カラス)[奈良県]
    (岸田定雄)
  • 神苑に塒を求むる小椋鳥(コムクドリ)[東京都]
    (三和武麿)
  • 「雀追い」の夜討(スズメ)
    (市川世惠司)
  • 第7回野鳥の会座談会
    (内田清之助、川俣馨一、清棲幸保、木暮理太郎、佐藤功一、鷹司信輔、西澤笛畝、水原秋桜子、柳田國男、山羽幸平、中西悟堂)
  • 新執筆家の横顔
  • 新入会員名簿
  • 新年特集予告と原稿募集
  • 京都支部事業報告
  • 消息
  • 前号訂正
  • 編集後記
    (悟堂生)
    (堀口生)
  • 会員諸氏に御寄稿のお願い
  • 規約
  • 趣旨
  • 賛助員