『野鳥』誌バックナンバー 1967年

1967年1月号(No.244)

『野鳥』1967年1月号(No.244)表紙
表紙:竹丸勝朗
「コオリガモ」

(第32巻)1(第1号)

  • 扉カット
    • 湖と木
      (宮崎朱美)
  • 本文カット

    • (高井英四郎)

    • (藤江志津)
  • アート・ページ
    <口絵>
    • カラフトアオアシシギ
      (清棲保之)
    • 濤沸湖畔の鳥二つ
      (高野伸二)
    • 四国に渡来したセイタカシギ
      (田村満)
  • 四国ところどころ(1)
    (烏賀陽貞子)
  • 札幌の鳥(5)
    (土屋文男)
  • 動物色話
    (山本鎮郎)
  • 四国にセイタカシギ渡来
    (田村満)
  • 濤沸湖畔の一週間
    (高野伸二)
  • 身辺鳥記
    • 庭で見られた鳥
      (小柳和助)
  • キルギス共和国の鷹狩
    (水野武雄)
  • 「いなおほせどり」の根本問題
    (細野善凞)
  • 薬草酒
    (小平万栄)
  • 山東町のツバメ調査(39年~40年)
    (口分田政博)
  • 講座
    • カラ類の野外識別
    • カイツブリ類の野外識別
  • エナガの雛の生態とその飼育
    (高倉盛信)
  • 鳥だより
    • 日光の鳥と草二、三について
      (御厨正治)
    • 徳島市付近のシコクヤマドリとキジ
      (曾良寛武)
  • 野鳥第三十一巻総目録
  • 新年挨拶誌上交換
  • 個人動静
    浦本昌紀氏・三上士郎氏・対島隆氏
  • 連盟の鳥獣保護実績発表大会
  • 会基金・御寄付芳名
  • 後記
  • 広告

1967年2月号(No.245)

『野鳥』1967年2月号(No.245)表紙
表紙:佐伯敏子
「ツグミ」

(第32巻)2月号(第2号)

  • 硫黄島を訪ねて(1)
    (蓮尾嘉彪)
  • 最近見た野鳥の中から
    (松木勝彦)
  • 柏崎市付近に渡来した珍鳥について
    (風間辰夫)
  • オオモズの夢
    (高野伸二)
  • シロフクロウの観察
    (林大作)
  • ヤマショウビンの観察
    (三宅慶一)
  • 那珂川のヤマセミ
    (海老原竜夫)
  • 富士山の雷鳥其の後
    (流石欽一)
  • 四国のセイタカシギその後
    (田村満)
  • 茨城県牛久沼にユリカモメ
    (海老原竜夫)
  • ツルクイナの観察
    (宇山大樹)
  • セグロアジサシを見る
    (松尾武芳)
  • 山東町のツバメ調査(39年~40年)
    (口分田政博)
  • 消息
  • 目次
  • 御寄付芳名
  • 基金御寄付芳名
  • たより
  • 後記
  • 各地支部

1967年3月号(No.246)

『野鳥』1968年3月号(No.258)表紙
表紙:三宅貞敏
「コイカル」

(第32巻)3(第3号)

  • 扉カット

    • (藤江志津)
  • 本文カット
    • 鳩笛
      (大川戸昂三)
    • 山と湖
      (高井英四郎)
    • わらじ
      (小谷ハルノ)
  • アート・ページ
    <口絵>
    • ハクガン
      (真野徹)
    • カササギ
      (木下英彦)
    • 多摩川のコミミズク
      (高野凱夫・高田勝・高野伸二)
  • 冬を待つ
    (宮崎由歌子)
  • 白雲漫談(4)野鳥事はじめ
    (守山白雲)
  • 短歌
    (湯浅恭一)
  • 四国ところどころ(2)
    (烏賀陽貞子)
  • 椋鳥記(8)
    (長谷川源司)
  • 烏二題
    (藤下正一)
  • 富士登山
    (上原恵雲)
  • うちのつばめ
    (はしもとりこう)
  • ある雀の一生
    (清原正人)
  • 飯能ゴルフコースのカッコウ
    (新妻博)
  • 短歌
    • 冬から春
      (上原恵雲)
  • 鳥日記
    (江橋つぎ)
  • シロフクロウの話題
    (新妻博)
  • 童話
    • 小さなお婆さんの贈りもの
      (石藤清子)
  • 青森県の白鳥
    (三上士郎)
  • オナガの臨終
    (細野哲夫)
  • 講座
    • キツツキ類の見分け方
      (高野伸二)
    • アホウドリ類の見分け方
      (柳沢紀夫)
  • 対馬海峡で見られた小鳥の渡り
    (蓮尾嘉彪)
  • 個人消息
    山県幸氏・山階寿賀子氏・広川弘禅氏・山宮允氏
  • 支部便り
    • 富士宮支部だより
  • シロフクロウの写真について
    (編集部)
  • 日本野鳥の会 第十三回全国大会予告
  • 後記
  • 各地支部
  • 広告

1967年4月号(No.247)

『野鳥』1967年4月号(No.247)表紙
表紙:高田圭造
「ルリビタキ」

(第32巻)4月号(第4号)

  • 硫黄島を訪ねて(2)
    (蓮尾嘉彪)
  • 下北半島のオジロワシ
    (大石健次郎)
  • エゾビタキの記録
    (渡部通)
  • 冬のムクドリとエゾヒヨドリ
    (正富宏之・高橋良治)
  • 千波湖のアメリカヒドリ
    (望月和男)
  • アカオネッタイチョウを見る
    (古野昭夫)
  • オオモズのこと
    (小野崎正樹)
  • オオハシシギの渡来
    (宇山大樹)
  • 沖縄のコウノトリとヘラサギ
    (福地唯方)
  • コクガンの渡来
    (竹丸勝朗)
  • 野外でテンニンチョウを見る
    (高野伸二)
  • アマツバメの越冬
    (寺尾信行)
  • ハゲワシの拾得
    (編集部)
  • 対馬のコイカル
    (松根元男)
  • 宮城県下における白鳥の事故
    (小原伸)
  • たより
  • 市鳥制定(青梅市)
  • 目次
  • 後記
  • 各地支部

1967年5月号(No.248)

『野鳥』1967年5月号(No.248)表紙
表紙:松木勝彦
「シマアオジ」

(第32巻)5(第5号)

  • 扉カット
    • 少年と鳥
      (村田勝四郎)
  • 本文カット
    • シジュウカラ
      (高井英四郎)
    • 木の実
      (高井英四郎)
    • 給餌台
      (高井英四郎)
  • アート・ページ
    <口絵>
    • 庭の鳥の水浴び
      (宮崎由歌子)
    • チゴモズ
      (石田正秋)
    • アカモズ
      (高橋節蔵)
    • 北海道の野鳥
      (松木勝彦)
  • ミシガン便り(1)
    (塚本洋三)
  • 野鳥雑記
    (片岡義弘)
  • 椋鳥記(9)
    (長谷川源司)
  • あの鳥この鳥
    (竹下かほる)
  • 野尻湖のハクチョウ
    (永島エミ)
  • 動物の色彩
    (山本鎮郎)
  • ツグミは死んでいた
    (宮崎由歌子)
  • 石川県に渡来した珍鳥・稀鳥
    (松田衛)
  • 札幌の鳥(6)
    (土屋文男)
  • 茨城県涸沼の鳥観察記
    (西野正義)
  • 我が家の給餌台
    (高井英四郎)
  • 遭難寸前
    (上原恵雲)
  • 野鳥雑記
    (三宅貞敏)
  • 大風鳥を剥製して
    (市川昌徳)
  • 鳥類標識試験の重要性
    (風間辰夫)
  • 平林寺付近の野鳥
    (山口正信)
  • 白鳥のえさ・茶がら
    (江村重雄)
  • 講座
    • ヒタキ・小形ツグミ類の見分け方
      (高野伸二)
  • 茨城県内の白鳥情報
    (茨城支部)
  • 全国大会御出席の方に
  • 個人消息
    橋本英一氏
  • 新入会員
  • 広告
  • 原稿募集・御寄付芳名
  • 訂正・後記

1967年6月号(No.249)

『野鳥』1967年6月号(No.249)表紙
表紙:高橋節蔵
「アカゲラ」

(第32巻)6月号(第6号)

  • 奈良公園の鳥獣保護
    (笠置武司)
  • 新潟県におけるイヌワシの繁殖
    (風間辰夫)
  • オオモズの思い出
    (水野武雄)
  • 皇居お堀のセンサス
    (有田一郎)
  • 徳山市のヤツガシラ
    (片山望・三宅貞敏)
  • 島根県にヤツガシラ
    (浜田義治)
  • ヤツガシラを見る
    (中島和)
  • 皇居内にもヤツガシラ
    (高野伸二)
  • 能登半島の鳥 ―オオカラモズ等―
    (村本義雄)
  • ハクガンその後
    (百武充)
  • 大北渓谷のホオアカ
    (山県深雪)
  • 北海道冬のイソシギ
    (百武充)
  • ハシジロアビの観察
    (中島和)
  • 京都市にカラスバト
    (烏賀陽貞子)
  • オオモズを見ました
    (烏賀陽貞子)
  • 昆陽池にオオハクチョウ
    (坂根干)
  • 市内でバンが繁殖
    (伊藤浩二)
  • 新浜のセイタカシギとエリマキシギ
    (西崎敏男)
  • ハマはやっぱり横綱
    (高野伸二)
  • 目次
  • たより
  • 後記
  • 各地支部

1967年7月号(No.250)

『野鳥』1967年7月号(No.250)表紙
表紙:海老原竜夫
「コジュリン」

(第32巻)7(第7号)

  • 扉カット
    • ガチョウ
      (石川鴻児)
  • 本文カット
    • とり
      (宮崎朱美)

    • (長谷川道子)
    • カモ
      (高井英四郎)
  • アート・ページ
    • ハリオアマツバメ
      (柳沢紀夫)
    • 蓮田のアオアシシギ
      (高野伸二)
    • 茨城県牛久沼のオオハクチョウ
      (海老原竜夫)
  • フェニックスの正体
    (房内幸成)
  • 佐貫観音にチョウゲンボウ繁殖
    (鈴木保男)
  • ソ連邦の鳥(1)
    (水野武雄 訳)
    • 墓標
      (清原正人)
  • ミシガン便り(2)
    (塚本洋三)
  • リンゴをめぐる餌取の順位
    (小山信行)
  • 馬毛島の鳥類
    (片岡義広)
  • わが家の庭
    (林武雄)
  • 「野鳥保護のつどい」
    (編集部)
  • 探鳥会
  • 椋鳥記(10)
    (長谷川源司)
  • 松島の鳥 ―船旅の鳥(1)―
    (竹谷彦蔵)
  • 野鳥を撮影したために
    (田中完一)
  • キョクアジサシの観察
    (宇山大樹)
  • 東京上空のホトトギス
    (山口正信)
  • 志津川湾と伊豆沼の探鳥行
    (田中完一)
  • コガラの囀りの幻想他
    (石沢慈鳥)
  • 佐賀の野鳥だより
    (手塚静雄)
  • 自然ノート・夏から秋へ
    (山口正信)
  • 講座
    • チドリ類の見分け方
      (高野伸二)
  • 奥多摩に鳥盗人
    (編集部)
  • 福井県鳥の指定変更と考慮
    (林武雄)
  • 木曾谷のベニバラウソの記録
    (水野武雄)
  • 徳島支部だより
    • 野鳥の楽園づくり
    • 剣山に野鳥パラダイス
      (中野博正)
    • 鳥類保護連盟より二校に表彰状
  • 御岳山の仏法僧の声をきく会
    (影山豊 奥多摩支部)
  • 「新浜を守る会」発足
    (東京支部)
  • 会長の「仏法僧の歌碑」御岳山に
    (木村量平)
  • 消息
    会長・近辻宏帰氏・畠山蔵六氏
  • 鳥だより
    • 佐渡のトキ二羽ふえる
    • 奄美の五月のスター
      (登山修)
    • 十勝平野に丹頂の巣
  • 書評
    高野伸二著・原色自然の手帖「野鳥」
    (鈴木秀男)
  • 後記
  • 広告

1967年8月号(No.251)

『野鳥』1967年8月号(No.251)表紙
表紙:高野伸二
「セッカ」

(第32巻)8月号(第8号)

  • 火打山のライチョウ調査
    (植木久米雄)
  • 騒音の中のコヨシキリ
    (安田市蔵)
  • 佐賀県で撮影の珍しい鳥
    (手塚静雄)
  • 佐渡へアマサギ
    (本多敏樹)
  • 大足にオジロワシ
    (関憲太郎)
  • 宮城県でケリ繁殖
    (竹丸勝朗)
  • 戸隠の鳥(オオモズのこと)
    (川合三男)
  • アカコッコを写す
    (忍田中)
  • 須走にオオモズらしい鳥
    (阿部卓)
  • 角島のイワミセキレイ
    (蓮尾嘉彪)
  • 北八ヶ岳の鳥
    (竹下勝久)
  • 尾瀬の鳥
    (田中瑞穂)
  • 早春の伊豆沼二題
    (柳沢紀夫)
  • 目次
  • たより
  • 後記

1967年9月号(No.252)

『野鳥』1967年9月号(No.252)表紙
表紙:高野伸二
「オオハシシギ」

(第32巻)9(第9号)

  • 扉カット
    • ぶどう
      (村田勝四郎)
  • 本文カット
    • 柚子
      (藤江志津)
    • 鉛筆
      (大川戸昂三)
    • 農夫
      (高井英四郎)
  • アート・ページ
    • 抱卵中のキジバト
      (吉村信紀)
    • クモを食わえてきたヒヨドリ
      (吉村信紀)
    • 抱卵中のバン
      (吉村信紀)
    • タマシギの幼鳥
      (吉村信紀)
    • 全国大会写真
      (京都支部)
  • コウノトリの無形胚
    (佐藤磐根)
  • 提案の提案
    (伏原春男)
  • 椋鳥記(11)
    (長谷川源司)
  • 野鳥の給餌について
    (山口正信)
  • 尾瀬の小さなものたち
    (百武充)
  • あ・ら・か・る・と
    • ニューズに寄せて
      (鈴木秀男)
    • 野鳥誌について
      (高校生)
  • ソ連邦の鳥(2)
    (水野武雄)
  • 伊那里探鳥案内記
    (交野武一)
  • すずめのこと
    (松本貞輔)
  • 三人多摩川
    (宮崎由歌子)
  • 短歌
    • 多摩川原の鳥
      (佐伯敏子)
  • 本年度全国大会記
    (中西悟堂)
  • 第十三回全国大会記録
    (金田平)
  • 四十二年度全国大会を担当して
    (橋本英一)
  • 講座
    • モズ類の見分け方
      (高野伸二)
  • 新入会員
  • 「新浜を守る会」活動経過報告
    (山本英夫)
  • 野鳥生態写真展顛末
    (正富宏之)
  • たより
    房内幸成氏・本田久平氏・岡董高氏・竹谷彦蔵氏より
  • 個人動静
    竹野家立氏・楠孝平氏・田村活三氏
  • 会長消息
  • 新年号の誌上挨拶交換
  • お願い・御寄付芳名・後記

1967年10月号(No.253)

『野鳥』1967年10月号(No.253)表紙
表紙:高田悦子
「ハマシギとトウネン」

(第32巻)10月号(第10号)

  • 宮城県のシロハラクイナ
    (田中完一)
  • 新浜の稀なシギ二種
    (柳沢紀夫)
  • サハリン、北海道で回収された岡崎のハクセキレイ
    (蓮尾嘉彪)
  • 山形県でクロジ繁殖
    (松田吉光)
  • 三重県のキジとウスアカヤマドリの雑種
    (橋本太郎)
  • 元気に育つツバメ
    (手塚静雄)
  • 夏羽のズグロカモメ
    (柳沢紀夫)
  • 沖縄のノグチゲラ
    (福地唯方)
  • 小観察あれこれ
    (高野伸二)
  • 置賜地方の野鳥
    (鳥海隼人)
  • 高野山の探鳥
    (杉本忠治)
  • ツバメの巣を襲うスズメ
    (佐藤春雄)
  • 目次
  • たより
  • 訂正
  • 後記

1967年11月号(No.254)

『野鳥』1967年11月号(No.254)表紙
表紙:松木勝彦
「キレンジャク」

(第32巻)11号

  • 本文中カット
    • 道標
      (岡田泰明)
    • ブラインド
      (岡田泰明)
    • 鳥の足あと
      (岡田泰明)
  • 特集「探鳥地案内(その2)」について
    • 全国探鳥地一覧(地図)
    • ウトナイ湖付近
    • モユルリ島とユルリ島
    • 利尻島
    • 厚岸湖・アイカップ岬
    • 知床半島
    • 八甲田山
    • 蕪島
    • 早池峯山
    • 五葉山
    • 蒲生海岸
    • 男鹿半島
    • 月山
    • 石莚渓谷
    • 千波湖と涸沼
    • 奥日光
    • 谷川岳
    • 赤城山
    • 越谷御猟場周辺
    • 上総一の宮
    • 高尾山
    • 三浦半島城ケ島附近
    • 熱海―伊豆大島航路
    • 佐潟
    • 黒部渓谷
    • 白山
    • 片野鴨池
    • 三方五湖
    • 山中湖
    • 城山国有林
    • 霧ヶ峯附近
    • 深沢峡
    • 富士山登山道
    • 知多半島
    • 猿投山麓
    • 平倉演習林
    • 伊勢神宮林とその周辺
    • 熊野灘海岸
    • びわ湖尾上湖岸
    • 鞍馬山―貴船
    • 岩湧山
    • 奈良公園春日奥山一周
    • 紀北紀中海岸付近
    • 鷲峯山
    • 出雲大社
    • 奥津佐から人形峠
    • 帝釈峡
    • 角島
    • 剣山県民の森
    • 農大野鳥パーク
    • 五郷渓谷国有林
    • 工石山
    • 昭代干拓地
    • 佐賀平野のカササギ
    • 祖母山
    • 狭野神社から御池(宮崎)
    • 馬毛島
    • 奄美大島
  • かこみ記事
    • 特別な持ち物―小鳥のおもちゃ・根ほり
    • 望遠鏡について
    • 野鳥への接し方
    • 録音をするには
    • 鳥に近づくには(1)
    • 鳥に近づくには(2)
  • 執筆者一覧
  • 全国営林局所在地
  • 日本野鳥の会各地支部

1967年12月号(No.255)

『野鳥』1967年12月号(No.255)表紙
表紙:竹丸勝朗
「ヒメウ」

(第32巻)12月号(第12号)

  • 次第浜のミヤコドリ
    (柳沢紀夫)
  • 北海道2、3の鳥
    (淸棲保之)
  • 野鳥32巻総目録(昭和42年度)
  • 白化したオオヨシキリ
    (林武雄)
  • 東京練馬付近の鳥だより
    (山口正信)
  • 目次
  • 後記